バースデーメール
昨日は双子の誕生日だったので、会社を定時で退社し、帰宅しました。
帰宅途中の電車の中で、双子のケータイ(2人で1台のケータイを使っています)にメールを送りました。
「お誕生日おめでとう。ママにとって、とても幸せな10年間でした。これからの10年も、さーちゃんとまーちゃんにとって、ますます楽しい毎日となりますように」
バースデーディナーは、家族そろって「しゃぶしゃぶ」を食べに出かけました。
食事をしながら、小学校の話などなど、いっぱい双子の話を聞きました。話している内容や顔つきを見ながら、「大きくなったなぁ・・・」と感慨にふけりながら。
デザートタイムに「これから10年間で、さーちゃんとまーちゃんにとって、楽しみなことはなぁに?」とたずねてみました。
2人ともちょっと考えて、サーヤは「大学に行くこと」、マーヤは「1人暮らしすること」と答えました。「恋愛すること」という答えも出ましたよ。
1人暮らしがいいか、サーヤとマーヤと2人で暮らす方がいいか、などなど、ひとしきり盛り上がりましたよ。
帰宅して、お風呂に入った後、私からのメールにサーヤが気づきました。
そして就寝前、「ママ、メールありがとう。お返事送ったよ」とサーヤ。
子どもたちが寝ついてから、そっとメールを読んでみました。
「ママへ私たちを産んでくれてありがとう」
じぃ~ん・・・。
親にとって、最高のメッセージですよね。
私にとっても、思い出深いバースデーになりました。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
10歳ですか♪
素敵なお誕生日でしたね。
考えてみれば、我が家のちびらも今年8歳になるんだなあ。
3年生からは別々のクラスになるはずなので、まずはそこが心配です。
とにかく次女は先生の話をほとんど聞いていないようなので(苦笑)
今の幸せがいつまでも続きますように!
投稿: こじろー | 2010年9月 7日 (火) 16時31分
ほんと、最高のメッセージですね>産んでくれてありがとう
いつまでも最高の幸せが続きますように
投稿: なお | 2010年9月 7日 (火) 23時33分
こじろーさん、いらっしゃいませ。
クラスが分かれるのは3年生からですか。うちは入学時からでしたが、やっぱり少々不安でしたよ。でも、結果的には大丈夫。友達も倍増して楽しいですよ。ただし、授業参観は大変です。
なおちゃん、いらっしゃいませ。
嬉しいメッセージをもらったんですから、私も頑張らなくちゃいけませんね。なおちゃんも、まだまだ大変だと思いますが、一緒にがんばろうね。
投稿: komaru | 2010年9月 8日 (水) 07時56分
お誕生日おめでとうございます!
もう10歳なんですね。
komaruさんが、「幼稚園がもうすぐ終わる」と
泣きながらスモックの洗濯をされていた記事を、
ついこないだ読んだような気がしていたんですが・・・。
うちの2人も来年小学生ですので、
「かわいい幼児時代ももう終わってしまう〜」と
もったいないような切ないような気持ちだったのですが、
サーヤちゃんのメールにじ〜んと来て、
お姉ちゃんへ成長するのも、楽しみだなって思えてきました^^
投稿: ハハごっち | 2010年9月 8日 (水) 13時01分
こんにちは。お久しぶりです。さーちゃん、まーちゃんお誕生日オメデトウございます。
私と1日違いなので、すっごい覚えているのでブログみてみたら素敵な話が書いてあって。。大人になりましたね。嬉しいような、びっくりのような。。。ですね。
私が妊娠したとき(双子です。。)すごく不安でいろんなページをみつけここにたどり着いたことを思い出すと、9年にもなるんですね。我が子は、2年生。。下の子は心臓に疾患があり5歳の時に手術し、サーちゃんもどうかしらって心配で読んだりしていました。
でも、自然に治ってたって書いてありすごくよかったなあって思いました。
我が子も大人になって、今日はママのお手伝いしてあげる。って、昨日はめーいっぱいお手伝いしてくれました。。足が、23cmなんて。。。私より大きい。。びっくり。我が子も10才になったら、さーちゃんまーちゃんみたいに、産んでくれてありがとうなんて、素敵な言葉いってくれるかな。。。素敵な日になり、良かったですね。
投稿: にゃ | 2010年9月 8日 (水) 14時38分
ハハごっちさん、いらっしゃいませ。
ごっちゃんたちも来春には小学生なんですね。それこそ早い!ついこのあいだ幼稚園に入園されたような気がしています。
最近、時々、2歳とか3歳の頃の小さかった二人のことを思い出して、「もうあの2人はいないんだなぁ」とふとさびしくなったりすることがあります。でも、これからの成長が楽しみな気持ちも。複雑ですね。
よく言われたことですが、子育ての時間ってほんと短いのかも知れません。お互い、貴重な毎日を楽しみましょうね。
にゃさん、いらっしゃいませ。
うちの双子のバースデーを覚えていてくださって、嬉しいです。
お子さん、心臓の手術をなさったんですね。さぞ心配なさったことでしょう。サーヤは小学校入学まで検査を続け、ずっと私の中では爆弾を抱えたような状態でしたが、幸いにも成長につれて治ってありがたいことだと思っています。
お子さんたちのお手伝い、嬉しいですね。子どもは親が思っている以上に優しいです。これからもお互い、子どもたちの成長を楽しんでいきましょうね。
投稿: komaru | 2010年9月 9日 (木) 08時21分
こんばんは。
久しぶりに覗いてみたら、ブログを終えられるとのとこ。
最後にメッセージだけ残させてください。
もう、マーヤ、サーヤちゃんは11歳なんですね!
あっという間の出来事に驚いています。
あの頃、なんか心ここに非ずな状態でブログを拝見しては、お二人の成長を楽しみに拝見していました。
そんな日々から抜け出し、生きているうちに色々とやらないと思い立ち、転々と転職を繰り返し、去年起業しました。
そんな生活を送っているのも、あの頃このブログと出会い、お2人の成長を拝見させて頂きながら、一念発起したからだと思っています。
ブログ、お疲れ様でした。
Facebookやtwitterなど色々とやっていますので、また機会があれば絡んでください。
ありがとうございました!
投稿: ひろ | 2012年1月 5日 (木) 01時33分
ひろさん、お返事が1年遅れにもなってしまって、ごめんなさい。
あれから、このブログをいつ削除するか悩んでいて・・・。結局、ネットから二人の足跡を消してしまうことをどうしてもできなくて、更新はしないものの、ブログは残しておくことにしました。
これまで、ひろさんのコメントに励まされてきました。本当にありがとうございます。
私もfacebookをやってますので、またリクエストさせていただきますね。これからもよろしくお願いします。
投稿: komaru | 2012年9月 5日 (水) 22時58分