サーヤのジェスチャーゲームで大爆笑
双子の間ではやる「ジェスチャーゲーム」。今度はサーヤがジェスチャー役に。
突然、苦痛の表情で口を指さしています。
「・・・」家族全員ボー然。
さらに苦痛の表情を浮かべるサーヤ。なんやそれ・・・?
答えは「口内炎ができて痛い人」。
・・・わからへんわ!
みんなに一斉につっこまれたサーヤちゃん。パパから「お仕事やってる人にしてみてよ」とお仕事しばりの条件が出されました。
まず最初はハンドルを握って、何やら後ろの人としゃべっています。
「タクシーの運転手さん!」
「ピンポーン♪」
続いては、後ろを向いて、何か一生懸命書いています。
「学校の先生!」
「ピンポーン♪」
その次は右手で聴診器を当てるようなマネをします。
「お医者さん!」
「ピンポーン♪」
ここまでは普通だったんですよ。なぜならすぐに正解が出たから。
続いてサーヤがやったジェスチャーは・・・何か丸いものをみがいています。
「はぁー?」誰もわかりません。
ニコニコしながら丸いものを右手でみがくサーヤ。何をみがいてんねん。
と思ったら、突然、左を向いて、「ギョギョー」という驚きの表情。あっ、床をふきはじめました。何?何が始まったの?
床をふいて、雑巾みたいなものを洗っています。そのあとは・・・おっと、手を洗っています。石鹸も使っているようです。
さぁ、手をふいて、おっ、今度は何か大きな声で誰かに話しをしています。
ええー?何か運んできました。何かに何かを入れています。どんどん入れています。おっと、手を合わせて、「いただきます」???食べてます、食べてます、何かを食べてます。一体、何の職業なんでしょう。
もう、この時点で家族全員大爆笑。肝心の職業はまったくわかりません。
おっとー、「ごちそうさま」をしました。食べ終わったようです。これも仕事か?
そしてまた・・・丸い何かをみがきはじめました。一体何の職業なのか。ニコニコ笑っています。
そして・・・大きくおじぎをしました。そして大きく手をふっています。「バイバーイ」か?
おっ、イスに座りました。何か書いてます。そして、誰かとしゃべっています。おっ、立ち上がりました。自分を指さして何か言ってます。バッグを肩にかついだ。小さく手をふって・・・帰ったー。帰りました。
「次の日!」
突然、サーヤが一言発します。ジェスチャーゲームに「次の日」があるのか?
大きくおじぎして、これは・・・「おはようございます」か?また丸いものをみがいている。どんどんどんどんみがいている。やっぱりニコニコ笑っている。
おおおおー、突然また驚きの表情に!慌てふためき・・・床を拭き始めたー!一体、何の職業なのか?まったくわからない。
床を拭いています、一生懸命拭いています。立ち上がってー、困った表情で何か言っています。
手を洗って・・・うがいをしている。もうなんだか訳がわからず、家族全員、ころげまわって笑いました。ルークが困って、家族の間をウロウロしています。
そしてまた丸いものを右手でみがいているー。
そこでパパが言いました。
「もしかして、幼稚園の先生?」
「ピンポーン♪」
えええええー???!!!
「生徒の頭をなでてる幼稚園の先生よ」とサーヤ。みがいてるんじゃなかったのね。驚きの表情は「おもらしした子がいたのよ」それで床を拭いてたのね。
ご飯を食べていたのは給食だったそうです。そして子どもたちが帰って、先生は事務作業をやって、帰宅するそうです。
長いよ!
こんな長いジェスチャーってあるでしょうか?
その後も、「時計屋さん」「動物園の人」などの『数日間ジェスチャー』が延々と続き、家族全員、おなかがよじれそうなほど笑いました。
人様にお見せできる芸ではありませんが、これからも秘かな家族のレクリエーションとしたいと思います。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
口内炎ができて痛い人!思わず笑いました
確かに口の中が痛いですからね…
次の日シリーズとは、ジェスチャーゲームの新たな境地開拓ですね
投稿: おくぴ~ | 2009年3月23日 (月) 19時52分
パソコンの前でお腹ヒクヒクさせながら笑いました


komaruさんの実況中継風な文がまたサイコーです!
幼稚園の先生とズバリ当てたパパさんもさすがですね
サーヤちゃんのジェスチャーゲーム、
いつか私も生で見てみたいです
投稿: ハハごっち | 2009年3月24日 (火) 04時52分
口内炎と!
子供の発想って、不思議ですね。
投稿: sakura | 2009年3月25日 (水) 09時25分
わー、皆さん、お返事が遅くなってごめんなさい。
おくぴ~さん、いらっしゃいませ。
口内炎、確かに痛いですね。おおげさに痛さを表現するサーヤの表情に驚きました。
ハハごっちさん、いらっしゃいませ。
笑っていただけてうれしいです。今度お会いした時にぜひみてやってくださいね。
sakuraさん、いらっしゃいませ。
いつもは割とおとなしめのサーヤが意外な表情と演技力だったので驚きました。子供ってほんと面白いですね。
投稿: komaru | 2009年3月31日 (火) 06時37分