双子のホットケーキ屋さん
最近、我が家の双子・サーヤ&マーヤがはまっているのは「ホットケーキ作り」。これまでも、お休みの日の朝ごはんや昼ごはんにホットケーキを作る時は一緒に手伝ってもらっていたのですが、ある土曜日の朝、「二人だけで作ってみる」と言い出しました。
キッチンの棚からホットケーキミックスを取り出し、牛乳の分量を量り、卵も自分たちで割って混ぜ合わせ、シンクの下にしまっているホットプレートもゴソゴソ取り出してきて電源を入れ、あったまったら焼き始めました。
お皿やフォーク&ナイフも自分たちで並べ、バターやシロップもセッティング。しばらくすると「ママ、できたよー」と声がかかりました。
見るとダイニングテーブルの上にちゃんと3人分のホットケーキがおいしそうにお皿にのせて並んでいました。(パパはお寝坊中)焼き具合もばっちりでおいしかったですよ。
残ったタネは「大きな1枚を焼いてみよう」ということになり、パパ用に特大ホットケーキを焼きました。裏返す時が大変でしたが、マーヤがフライ返しをもう一つ持ってきて、お好み焼きのように気合いをいれてエイッと裏返しました。見事成功!もうこんなこともできるようになったのね。
パパ用の特大ホットケーキにトッピングしてみては?とアドバイスすると、キッチンからケーキ用のアラザン(銀色の小さな丸いつぶつぶ)とミッキーマウスのシリアルを持ってきて、二人で飾り付けを始めました。
ジャーン!できあがったのはこんな可愛いケーキ。
パパが起きてきたので、プレゼントしていましたよ。あっという間に食べられてしまいましたけど。
段々こうやって二人だけでいろんなことができるようになっていくんですね。親が楽をする日は近そうです。・・・えっ?まだまだ甘い?
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント