サーヤが飲み込んだトンデモナイもの
先週末、学校から帰るなり、サーヤがパパに「給食で食べたお魚の骨がノドにささってる」と言いました。
ノドの奥を見てみると、プチっと白いできものが・・・。きっとその異物感で骨がささったような気がしたのでしょう。
「熱が出るかも知れへんなぁ」と夫。それは困った。だって連休には静岡旅行が待っているんですもの。
いつ発熱するかとドキドキしながら過ごしましたが、なんとか元気に旅行の日を迎えました。
旅行の最中も、戻ってきてからも発熱せず。いったい何のできものなのでしょう。
旅行から戻った次の日、家で遊んでいたサーヤが階段をふみはずして尻もちをつきました。
ドシーン!
そのはずみに、何かをクルンと飲み込んでしまったんですって。
「パパー、何か飲み込んじゃったぁ・・・」
「何か口にいれてたんか?」
「ううん、何もいれてないけど、飲み込んじゃったの」
パパがサーヤの口の中をのぞきこんでみると・・・なんと、ノドの奥にプチっとできていたおできが消えていたそうです。
「さーちゃん、おできなくなってるよ」とパパ。
「えー?!じゃぁ私、おでき飲み込んじゃったの?」
そんなことあるでしょうか?
摩訶不思議な話ですが、サーヤは確かに何か飲み込んだと言っています。
おできを飲み込んだサーヤの話は、きっと我が家で語り伝えられることでしょう。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
おできですかぁ!?(・・;)
まあ、本人しか分かりませんから、本当なのでしょう。
>我が家で語り伝えられる
これ、次のネタにしましょう。
私の家ではあります。すんごいのが。私ら双子が赤ん坊の頃の出来事ネタ。何かの拍子に、うちの母がいまだに熱く語るネタです。
投稿: 双子のすっちゃん♂ | 2008年10月19日 (日) 20時53分
双子のすっちゃんさん、いらっしゃいませ。
その後、サーヤはすっかり元気になりました。実はちょっと風邪気味だったんですけどね。
すっちゃんさんたちの「家族伝説」って何でしょう?ぜひぜひ教えてください!
投稿: komaru | 2008年10月19日 (日) 22時01分