大冒険の日曜日
先々週末、ちょっと風邪気味だったサーヤはおできをのみこんでから、すっかり元気になったのですが、その後、マーヤがガラガラ声になり、先週金曜日からついにパパが風邪の症状でダウンしてしまいました。
日曜日はピアノのレッスンがある日。ショッピングセンターの中に入っている教室なので、いつもは車で一家そろって出かけ、レッスンの後は家族そろってランチをし、買い物などもして帰るのですが、昨日はパパの調子が悪いので、双子だけで行かせてみることにしました。
自宅からショッピングセンターまでは、バスと電車を乗り継いで行かなければなりません。乗り換え時間も含めて、ドア・ツー・ドアで所要時間は40分ぐらい。
私と3人でバスと電車で出かけたことも何度かあるので、行き方はわかるだろうと思いましたが、いざ子どもたちだけで送り出してみると心配で心配で落ち着きませんでした。
「お昼ごはんも二人で食べてきたい」
というので、大丈夫かなぁ・・・と思いながらも、夫が承諾したので、チャレンジさせることに。
「ハンバーガー屋さんかドーナツ屋さんか、パン屋さんでパンを買ってお外で食べるかにしなさいよ」
と子供たちだけでも行けそうなところを指定しました。
何かあったら電話しなさい、とテレホンカードを持たせたので、連絡がないということは難なくやっているんだろう、と思いつつも、「でも、事故とかにあってたら連絡できないよね」などと思ったりして、本当に落ち着きませんでした。
あ~、こんなことなら、私もついていけばよかった・・・
家にいても、ウロウロするばかりで家事もなかなか手につきません。
二人が出かけて4時間後・・・ピンポーン♪とチャイムがなりました。
「マーヤだよ」
あー、帰ってきたー。インターホンごしのマーヤの声にホッとしました。
無事に帰ってきた二人はかなり興奮気味。
「あのね、お昼はドーナツ屋さんに行ったの」
「ペットショップにも行ったんだ」
「着ぐるみの人がいてね、ベビーカーに乗ってた赤ちゃんが『うわーん』って泣いたの」
「それでね、それでね・・・」
かわるがわる報告してくれました。
「大きくなったら、二人だけでピアノのレッスンに行きたい」
とかねてから言っていたサーヤとマーヤ。思いがけなく、そして思っていたよりもずいぶん早く実現しました。二人にとっては小さな冒険だったかも知れません。
私にとってもドキドキの4時間でした。来週からはまた、家族そろって行こうと心に決めました。パパ、早く元気になってね。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント