« ぼったくりカフェ | トップページ | 誤算の海水浴 »

2008年8月 7日 (木)

今年も「まわりゃんせ」ツアー

200505091200505092
皆さん、そろそろ夏休みモードでしょうか?

わが家は8月1日〜4日、休みをとって家族旅行に出かけてきました。行き先は恒例の伊勢志摩。近鉄電車のスーパーパスポート「まわりゃんせ」を使った電車旅行です。

宿泊先も今年で4回目の「プライムリゾート賢島」。4回目ともなると、顔なじみのスタッフの方が多くなり(しかも、スタッフの定着率がとても高いホテルなのです)、ゆったりとくつろげました。

今年は「まわりゃんせ」を使って、こんなコースをとりましたよ。

【1日目】
近鉄特急で五十鈴川まで→バスで伊勢神宮へ→伊勢神宮でお参り→おかげ横丁でお昼ご飯→バスで五十鈴川まで戻り、近鉄特急で鵜方まで→鵜方からバスで志摩スペイン村「パルケ・エスパーニャ」へ→園内でいっぱい遊んで、晩ご飯も食べました→汗をかいたので隣接している温泉「ひまわりの湯」で汗を流し、再び園内へ→花火をみて、さらに遊んでバスで鵜方まで戻り、鵜方からタクシーで「プライムリゾート賢島」に向かい、チェックイン

晩ご飯もお風呂もすませてきたとはいえ、チェックインしたのは9時をまわっていて、双子はお疲れのよう。

それでも興奮していたのか、なかなか寝付けませんでした。

今年の大収穫は「パルケ・エスパーニャ」で、いろいろなアトラクションに双子だけで乗せることができたこと。

「30分だけ自分たちが行きたいところに行っていいよ」と言うと2人とも大喜び!あれこれ相談しながら、メリーゴーランドに乗ったり、電車に乗ったりしてました。

その間、親はオープンカフェで休憩しながら、遠くから2人を見守りました。

来年は小学3年生。最初から最後まで2人だけで遊べるかも。親の方がやっぱり心配で着いて行ってしまうかな?

ジェットコースターにも乗りましたよ。2人ともキャアキャア言いすぎて、ノドが痛くなったそうです。

まずは1日目のご報告まで。

【Photo】双子が5歳の頃、初めて「パルケ・エスパーニャ」に行った時の大興奮写真

|

« ぼったくりカフェ | トップページ | 誤算の海水浴 »

コメント

 なかなか更新がなかったのはそういうことだったのですね。

 今オリンピックの仕事で北京にいるのですが、開会式は二人ともみるのかなぁ?
 最初の1時間はすばらしい演出なのでぜひ見てほしいですね。中国文化と歴史をモチーフにしたすばらしい内容ですよ。

 えっなんで知ってるのかですって?実はリハーサルを2階も見てるので、内容はわかっちゃってるんですけど、あまり言わないほうがいいですよね・・・。

投稿: ふりっぱー | 2008年8月 8日 (金) 19時26分

ふりっぱーさん、いらっしゃいませ。
お返事が遅くなってごめんなさい。「オリンピックの仕事」???お仕事とはいえ、うらやましいです。
観ましたよ!開会式。双子は寝てしまいましたけど。もう度肝をぬかれました。いきなり2008人もの人が出てきたり(なんだかCGを見ているようでした)、まきものディスプレイが出てきたり、花火は北京市内のあちこちであがるし、最後は聖火ランナーが宙を走るし・・・。いやぁ、中国の底力をみましたねー。
今は女子バレーをみながら書いてます。またオリンピックのこと教えてくださいね。

投稿: komaru | 2008年8月11日 (月) 23時18分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今年も「まわりゃんせ」ツアー:

« ぼったくりカフェ | トップページ | 誤算の海水浴 »