今年はスイスイプール
「プライムリゾート賢島」には子供が遊ぶのに丁度いい大きさのプールがあります。子供といっても幼児用ではなく、小学生ぐらいまでは大はしゃぎできる大きさと深さで、大人も結構楽しめます。
「今日はプール!」と2人とも朝から大はりきり!朝ご飯をいつもと違ってさっさとすませ、「2人だけで行ってきていい?」と食後のコーヒーを飲んでいる親を置き去りにして、プールに直行。コーヒーハウスからプールを見ていると、水着に着替えた2人が出てきました。いきなり、ワアワアキャアキャア遊び始めました。
コーヒーを飲み終えた私たちも着替えて合流。
今年は2人ともすっかり泳げるようになったので、浮き輪なしで自由きままに泳いだりもぐったりしています。2人ともプールが大好き。2人で追いかけっこをしたり、ずっとハイテンションで遊んでいました。
結局、お昼過ぎまで遊びまくって、プールサイドのレストランでランチ。
午後は遠出するほどの時間がなかったので、賢島まで出て「志摩マリンランド」に行きました。
この水族館も毎年訪れているのですが、今年は日曜日ということもあって、たくさんの人でにぎわっていました。魚とふれあうコーナー、カニを釣り上げるコーナーなどがあり、双子はどっぷりはまっていましたよ。
旭山動物園が話題になってから、体験型の動物園や水族館が増えたように思えます。子供たちにとっては嬉しいことですね。
水族館でもたっぷり遊んでホテルに戻り、夜は「プライムリゾート賢島」名物(?)「イタリアンすき焼き」を楽しみました。
トマト味のすき焼きなんですよ。材料はトマトとタマネギ、ニンニク、茄子、キノコたっぷり、そして牛肉。味のベースはトマトとよく炒めたタマネギと割り下だけで、お砂糖を使わないのであっさりしていて夏でもおいしくいただけるヘルシーすき焼きです。家族全員モリモリいただきました。
食後はホテルのまわりをお散歩しました。
「もう明日は帰らなあかんの?」
サーヤがポツンとつぶやきました。楽しい楽しい毎日だったものね。また来年も家族そろって行けますように。
【Photo】双子が5歳の頃(2年前)、同じくプライムリゾート賢島のプールサイドでポーズ
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
夏休みで楽しそうですね~。
読んでて元気をもらえます
投稿: Geeta | 2008年8月13日 (水) 12時12分
Geetaさま、いらっしゃいませ。
親の方は連日の猛暑でへばり気味ですが、双子は毎日元気そのものです。ケガや事故がないのが何より。あとは宿題の進捗が気になるぐらいかな?
投稿: komaru | 2008年8月13日 (水) 21時06分
うちの双子も両方のおばあちゃんに連れられてマリンランド行ってきましたよ
夏の生活(日誌)にタコは足をもぎ取られるとどんどん増えることを知りました と書いてましたよ
息子はタコの吸盤がとっても気にいったらしいですがさーちゃん、まーちゃんはどうだったかな?
鵜方においしいお店があったらしく両ばあちゃんも大満足の1日だったようです
名古屋から鈍行で約二時間・・・おしゃべりしてるとあっという間だったみたいです
親子ではどこ行こうかな???
投稿: もんちゃ | 2008年8月13日 (水) 21時12分
もんちゃさん、いらっしゃいませ。
名古屋からも近いですよね。志摩マリンランド、子供がうーんと楽しめるようになってましたよ。それにしても日誌に書かれた気づきは素晴らしいですね。うちの双子の発見はなんだったのでしょう?親子旅行も楽しい旅行となりますように。
投稿: komaru | 2008年8月15日 (金) 00時27分