« 神経衰弱 | トップページ | 双子、パスワードを暗号化する »

2008年6月24日 (火)

まさかまさかのおもらし事件

事件が起きたのは午前4時。

最初はルークが「おかあしゃん、朝ごはん」と起こしにきました。時計を見てみるとまだ4時。「まだ夜だよ、ネンネ!」と言い聞かせるとトコトコと自分の寝床に戻っていきました。

私も寝直したのですが、しばらくすると子供のかぼそい声で再び目が覚めました。

「ママぁ・・・」

ふと見ると、ベッドの足もとに双子の1人が立っています。本人の名誉のために、あえて名前は書きませんが。

下半身は裸んぼうで、手にパジャマのズボンを持っています。久しぶりの光景・・・。

「小学生になってから、おねしょしたことなかったけど、久しぶりにやっちゃったのね」

と思いつつ、さてどう処理するかと「おねしょシミュレーション」を寝ぼけた頭の中で描いていたのですが・・・起きあがってよくよく見てみると、ぬいだパジャマのズボンとパンツの上にこんもりと・・・ウ○コが。

えーーー!?もらしたのはウ○コですか?

予想外の展開にあわてふためきましたよ。

子供に向かって「大丈夫よ」と言いながら、さて、何から始めたらいいのか寝ぼけ頭がなかなか回りません。

汚れたパジャマとパンツを洗おうと思いましたが、あまりに大量の固形物。まずはトイレに流すことにしました。オムツの頃を思い出しました。

そして今度はお風呂場に。まずは子供の身体をシャワーで洗ってやりました。そして汚れ物を洗濯。

子供は自分で着替えをさせて、私のベッドで寝かせました。

「○ーちゃん、おなか痛かったの?」とたずねると「痛くないけど、気がついたら出てたの」

子供自身もビックリしたでしょうね。固形物ながら、ちょっとゆるめでしたので、おなかをこわしたのかも知れません。

ちょっぴり勇気がいったのは、子供のベッドの処理。一体どんな状況に・・・?

幸い、シーツがちょっと汚れていただけで、おおごとにはなっていませんでした。ホッ。

予洗いをして、早朝から洗濯です。

一仕事終えてベッドに戻ると寝ていた子供が言いました。

「ママ、ごめんね。ぐっすり寝ていたのに」

不思議といやな気持ちにはならないものです。事件の処理より、おなかをこわしちゃったのかも、と気になっているからでしょうか。

その後、子供のおなかをさすりながら2度寝して、子供は双子の片割れと元気に登校していきました。朝ごはんまできっちり食べて。

こんなおなかのこわしかた、今はやっているのでしょうか?

元気になってくれるといいんですけど。

|

« 神経衰弱 | トップページ | 双子、パスワードを暗号化する »

コメント

「ママ、ごめんね。ぐっすり寝ていたのに」にグッと来ました。
そんなこと言われちゃうと、嫌な気持ちになりようがないですね。

それはそうと、うちでも今朝ちょうど4時頃、
双子の1人に「うんち!」と起こされたんですよ!!
こんなことは初めてだった上に、
今ここを見て二度びっくり
なんか不思議です。

こちらの幼稚園では、熱もなく元気なのに、
ただお腹がゆるいのが1週間ぐらい続く症状が流行っています。
◯ーヤちゃんもどうぞお大事になさってくださいね。


投稿: ハハごっち | 2008年6月24日 (火) 10時01分

ハハごっちさん、いらっしゃいませ。
おおー、同じような時刻に同じようなことが。でもごっちゃんはもらさなかったのね。ほんと不思議な症状です。昨日も今日も○ーヤは食欲もおとろえず、ご飯も普通に食べているとか。ただゆるいだけなんですよね。ごっちゃんたちも気をつけて!

投稿: komaru | 2008年6月25日 (水) 08時03分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: まさかまさかのおもらし事件:

« 神経衰弱 | トップページ | 双子、パスワードを暗号化する »