« メタボ検査の結果 | トップページ | 2年生のおてつだい »

2008年4月 9日 (水)

2年生のクラス替え

今週から1学期が始まりました。サーヤもマーヤも2年生です。1年生はまだ入学してないけど、はりきってますよー。

二人が通う小学校は毎年クラス替えがあるようで、入学後、初めてのクラス替えがありました。またもや二人は別々のクラス。今年は学年にもう一組いる双子ちゃん(二人とも男の子)もサーヤとマーヤとそれぞれ一人ずつ一緒になりました。双子は別のクラスにするようですね。

2年生は3クラスなので、我が家の双子のどちらかと同じクラスになる確率は2/3。「どちらかと同じクラスになる確率高いから〜」と1年生の時同じクラスで仲良しだったお友達の親御さんたちにお話していたのですが、シャッフルされたものの、結構同じクラスになりました。別のクラスにわかれてしまったお友達もいて、ちょっぴりさびしいですが、休み時間などに、また一緒に遊ぶことでしょう。

サーヤのお友達はマーヤにとってもお友達、マーヤのお友達はサーヤにとってもお友達になってくれるので、二人にはとてもたくさんのお友達がいます。今年も新しいお友達がたくさんできると嬉しいな。

末筆ながら・・・入学、進級なさった皆さん、おめでとうございます。楽しく輝く学校生活になりますように。

|

« メタボ検査の結果 | トップページ | 2年生のおてつだい »

コメント

いっしょになる確立なんですが、1/2じゃないですか?パターンとしては6パターンで、そのうち3パターンが同じになるので…

投稿: Kunihiro | 2008年4月 9日 (水) 15時35分

kunihiroさん、はじめまして!
変な書き方してしまってごめんなさい。お友達のA君がB子ちゃんと同じクラスになる確率は1/3で、A君がうちの双子のどちらかと同じクラスになる確率は(双子は必ず別のクラスになるという前提で)その2倍・・・というつもりだったのですが・・・あれっ?間違ってる?

投稿: komaru | 2008年4月 9日 (水) 21時23分

 ご無沙汰しています
 
 我が家の双子も2年生になりましたよ
1年生最後の日に担任の先生に素敵な言葉を送られて嬉しそうに帰ってきました

 双子、いとこまでは学校側から同じクラスにするかどうか毎年聞かれる我が校ですが今回は別にしてもらいました
入学して2日目だったか兄妹で大喧嘩をし、みんなに怖い子と印象付けてしまった息子・・・ なかなかうまく馴染めずどうしたものかと思っていたんだけど三学期からは(遅すぎ・・・)ようやく慣れてきてホッとした頃に進級で娘に虚勢を張ってけんかになるなら別々に・・・となったのでした

 2人とも新しい友達もできて毎日楽しく学校へ通ってます

 別々にして親の負担は増える気配ですが子供が楽しくみんなと仲良くやっていければそれが一番ですもんね

 他のママさんは1年生は別々にして今回は一緒にしたと言っていました 宿題の量とか揉め事が多かったそうです

投稿: もんちゃ | 2008年4月13日 (日) 10時33分

もんちゃさん、いらっしゃいませ。
ご進級おめでとうございます。別々のクラスもいいものですよ。お友達が2クラス分増えますし、親の方も二人の担任の先生のやり方を見ることができて、学校の方針などを客観的に見ることができるような気がします。授業参観の時は行ったり来たりしないといけないので、
大変ですけど。今年度も楽しいことがいっぱいありますように!

投稿: komaru | 2008年4月14日 (月) 07時41分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2年生のクラス替え:

« メタボ検査の結果 | トップページ | 2年生のおてつだい »