« おてっこぐち | トップページ | じこくへん »

2007年12月18日 (火)

サンタクロースっているんでしょうか?

子供たちが大きくなるにつれて、「おともだちが本当はサンタさんっていないって言ってた」などと言うようになってきます。「本当はお父さんとお母さんがプレゼントを買ってるんだよって言ってたよ」とも言ってきます。

それでもまだ、サンタさんが本当にいるのかどうか議論になっているのが微笑ましいですけど。

かくいう私はサンタクロースは絶対にいる!と信じている1人です。

以前、「ワーキングマザースタイル」にも書きましたので、ちょっと引用しますね。

私が信じているサンタクロースはやっぱり雪深い北の国に住んでいて、ふとっちょで白ひげをたくわえた風貌のおじいさんです。でもそのおじいさんは魔法使いで、クリスマスの時期になると、子供たちが幸せな気分になるように私たち大人に魔法をかけるのです。魔法をかけられた大人たちは、ある時期がやってくると「今年は子供たちにどんなプレゼントをあげようか」「クリスマスにはどんな御馳走を作ってあげようかな」「クリスマスイブぐらいは仕事を早めに切り上げて子供たちと一緒に過ごしてあげよう」などと心を砕くようになるのです。

サンタクロースの魔法は素晴らしく、子供たちだけでなく、兄弟や恋人や友達にまでプレゼントをあげたくなるほどの影響力をもっています。

魔法にかかった大人たちは、ある時期になるとクリスマスソングを耳にするとワクワクし、部屋をクリスマス色に飾り付けようとします。デパートなどのスタッフたちもみんな魔法にかかっているものですから、「サンタの格好をして子供たちを喜ばせよう」などと考えます。こうして街はあっという間にクリスマス色に彩られるのです。

さらに世界平和のことまで気になりだして、「うちの子はプレゼントをもらえて幸せだけど、プレゼントどころか日々の暮らしにも困っている子供たちのために何かしてあげたい」と思い立ち、 ユニセフ でクリスマスカードを購入したりしてしまいます。恐るべしサンタクロースの魔法の威力。

サンタクロースの魔法がおよぶところは宗教も国境もこえてものすごく広い範囲になっているようです。日本では魔法にかかる時期が年々早くなっているような気もします。みんなの心のトゲトゲをサンタクロースが嘆き悲しんで魔法をかける時期を早めているのかも知れません。

こうして親はみな子供たちが幸せな気分になれるような演出をあれこれ試み、親だけでなく「恋人がサンタクロース」になったりもして、みんな平和で楽しい胸ときめくシーズンを過ごすのです。

今でも、サンタクロースを信じる気持ちは変わりません。魔法にかかっている私が言うのですから、間違いないですよ(^^)

こんな素敵な本もあります。

「サンタクロースって本当はいないよね」とお子さんに言われたら、読んでやってください。

|

« おてっこぐち | トップページ | じこくへん »

コメント

 いいお話ですね。いずれは宗教がまったく違う国に
まで魔法が届いて、争いがなくなるといいですね(^_^)

投稿: なお | 2007年12月18日 (火) 14時19分

更新遅い。

投稿: さくらん | 2007年12月18日 (火) 18時56分

なおちゃん、いらっしゃいませ。
サンタの魔法が届いていない国がまだまだたくさんありますね。1人でも多くの子供たちが、平和でおだやかな毎日を過ごすことができるようになりますように・・・。

さくらんさん、いらっしゃいませ。
うわぁ、そうですね。以前は「ウィークデーは毎日更新」を目指していたのですが、最近は週に2,3回・・・?最近、体調が悪い日が多く、睡眠時間を優先しているんです。ごめんなさい。これからもこんなペースにおつきあいいただけると嬉しいです。

投稿: komaru | 2007年12月19日 (水) 07時27分

サンタさんきっといますよ!私は51才ですがクリスマスは夢があって大好きです!私が子供の時から父は毎年家族で楽しいクリスマスパーティをしてサンタさんを信じさせてくれました。きっとサンタさんの魔法だったんですね。私も子供に毎年クリスマスパーティとサンタさんのプレザントは子供の喜ぶ顔を思い浮かべて楽しみながら準備しています。‘子供がサンタさんを信じる年齢が高いほど幸福である’と、聞いたことがあります。10月には娘に元気な男の子の双子ちゃんが誕生しました。今年のクリスマスパーティーは家族も増えて楽しみも増えました。家族の喜ぶプレゼントを考えています。クリスマスには世界中にサンタさんの魔法が届きますように

投稿: クロ | 2007年12月21日 (金) 13時36分

クロさん、いらっしゃいませ。
わー、クロさんも「サンタの魔法」にかけられたお一人なんですね。「子供がサンタさんを信じる年齢が高いほど幸福」・・・素敵な言葉です。双子のお孫さんのご誕生おめでとうございます。これからも「双子日記」にコメントくださいね。お孫さんのこと、おうかがいしたいです。

投稿: komaru | 2007年12月25日 (火) 06時34分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: サンタクロースっているんでしょうか?:

« おてっこぐち | トップページ | じこくへん »