« 七五三記念撮影で大変身 | トップページ | クリスマスの飾り付け »

2007年11月30日 (金)

【双子ひろば】双子のどちらが早起きしますか?

今週は風邪気味で、更新もさぼり気味・・・ごめんなさい。

あっという間に金曜日。【双子ひろば】の時間です。

今週のテーマは・・・

「双子のどちらが早起きしますか?」

です。

わが家の場合は、以前はサーヤの方が早寝早起きだったのですが、最近は一緒に起こしても、マーヤがたいてい先に起き、サーヤはなかなか起きることができません。

ドライブの最中もたいていサーヤが先に寝てしまいます。「寝る子は育つ」だったらいいんだけど・・・。

ちなみに2人とも、毎朝ベッドから抱っこしてリビングまで連れて行き、しばらく抱っこ抱っこしてから朝ご飯です。まだまだ可愛い1年生。

皆さんのところはどちらが早起きですか?

今週も皆さんからのコメント&トラックバックをお待ちしていまーす。

|

« 七五三記念撮影で大変身 | トップページ | クリスマスの飾り付け »

コメント

こんばんは。お久しぶりです!
うちは,子供の頃は断然兄貴でした。兄貴は,6時には起きて勉強してたからなぁ。。。

でも,高校は俺が市外の高校に電車通学していたので,俺が早起きでしたよ!

投稿: ひろ | 2007年12月 3日 (月) 01時20分

私らの場合、弟の方が抜群に寝起きがよかったです。
私? 私は最悪でしたね(^^;)中々起きないだけじゃなくあらくれましたからね。「何で起こすー!!」みたいな勢いだったそうです・・・私は寝ぼけてますのでよく覚えていませんが。
そのうち誰も起こしに来てくれなくなってしまい、弟は悠々と登校するのに、私は毎日遅刻寸前でしたねぇ。いやはや、本当にDNA同じなのか?と疑いましたよ。

投稿: 双子のすっちゃん♂ | 2007年12月 3日 (月) 23時12分

双子のひろさん、いらっしゃいませ。
早起きって環境によっても変わるものなんですね。いたしかたなく、ということも?うちはこれから、どうなるのかなぁ。親も早起きにつきあうことを考えると・・・ちょっぴり不安。

双子のすっちゃんさん、いらっしゃいませ。
うちも毎朝、あばれますよ、2人とも。けりをいれられたこともあります。本人はあまり覚えていないようですけど。正直、起こすのがいやになることもありますです。

投稿: komaru | 2007年12月 4日 (火) 07時30分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【双子ひろば】双子のどちらが早起きしますか?:

« 七五三記念撮影で大変身 | トップページ | クリスマスの飾り付け »