双子にとっての姉・妹
我が家の双子はサーヤが長女で、マーヤが次女です。帝王切開での出産だったので、たった10分ほどの差ですけどね。
姉・妹といっても双子ですから、親の方は区別したりしてませんが、世間の皆さんからはよく「どちらがお姉ちゃん?」と聞かれます。
うちの場合は、身体が小さいサーヤの方がお姉ちゃんなので、そう聞かれて答えても、バランスとれてるかなぁ、程度に考えているのですが、マーヤはどうも違うよう。
サーヤのことを「姉」と紹介したくないのか、学校の授業や宿題で書く作文にサーヤのことを書く時にこんな書き方をしています。
「おとうさんとおかあさんとふたごのもうひとりと○○にいきました」
「おとうさんとおかあさんと1ねん△くみのサーヤと□□にいきました」
普通だったら、「おねえちゃんと」とか「おにいちゃんと」と書くところなのでしょうけど、どうしてもサーヤのことを「おねえちゃん」と書きたくないのかも知れません。
隣のクラスに双子の姉妹がいることは先生だってもちろんご存じなのですから、単に「サーヤといきました」でもいいのにねぇ。
サーヤの方はあっさり
「マーヤとふたりでこうえんにいきました。」
と書いています。姉の余裕でしょうか。単なる個性でしょうか。
いつかマーヤも「双子の姉がいるんだけど」と紹介できる日がくるのかなぁ。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
お久しぶりです。
コメント、ご無沙汰しておりますが日記は毎日拝見させてもらってます。
私もkomaruさんの日記をみてどちらがお姉さん?ときかれることがあるっていうのを不思議に思っておりましたが、よくよく考えると自分でも双子ちゃんみたら、聞いちゃうかも(笑)とも思います。
マーヤちゃんは、きっと同い年なのにお姉ちゃんと妹ってのが腑に落ちないんでしょうね。(笑)私はお姉ちゃん側でしたが(弟がいます)一番上ということに優越感があるようなないようなです。もちろんお姉ちゃんなんだからと言われ我慢させられることもありましたが。。。
投稿: いちごタルト | 2007年10月31日 (水) 16時15分
こんばんは。
俺は弟なんですが,子供の頃はあまり弟って言う認識はなかったです。
でも,まーちゃん(兄貴)には負けないって言う思いはありました。
俺も,たしかにまーちゃんとは書きましたが,兄とは書いたことはありませんでしたよ。
兄貴って言うようになったのは,思春期(中学生)以降でしたから。
なんか,双子のもう一人って言う表現,俺も使った気がします。
投稿: ひろ | 2007年11月 1日 (木) 02時49分
いちごタルトさん、いらっしゃいませ。
どっちがお姉ちゃん、って聞きたくなる気持ちわかります。たずねる方は深い意味はないんですよね。単なる区別というか。私も長女で妹がいる立場なので、マーヤの気持ちはわかるようで、わかっていないかも。
双子のひろさん、いらっしゃいませ。
おおー、思春期からは素直に「姉」と書けるようになるかも知れませんね。双子のもう1人って書きましたか。双子の気持ちって、面白いですね。
投稿: komaru | 2007年11月 1日 (木) 06時53分
我が子達は一応1分差です。でも、実際の差は60秒以内ですが。
「どっちがお兄ちゃん?」と聞かれることはよくありますが、誰一人として「どっちが弟?」とは聞きませんね。
ちなみに出生時から兄の方が3cm背が高いです。
投稿: あむい | 2007年11月 5日 (月) 13時51分
あむいさん、いらっしゃいませ。
確かに「どっちがお姉ちゃん」とはよく聞かれるけど、「どっちが妹?」とは聞かれませんね。あむいさんちの双子ちゃんはお兄ちゃんの方が大きいんですね。うちはお姉ちゃんが小さいので、不思議な感じです。
投稿: komaru | 2007年11月 6日 (火) 23時54分
こんにちは~久々に訪れたので前の日記にレスすみません。
うちの双子@小4ですが、もうあきらめました「どっちがお姉ちゃん?」
小さいころは双子の親はそれはそれは神経質になる質問ですよね^^;
どちらもおねえちゃんですとか
うちは区別していません
じゃすまなくなったのが小学校に入ってから。
面倒になってすっぱり努力をすて「こちらが姉でこちらが妹です」
これからも環境が変わるたびに聞かれるんだろうなあ。聞くほうは単に話のたねみたいな感じでしょうが。
でもお友達は真剣に「Aちゃんの方がお姉ちゃんなのにどうしてBちゃんの方がしっかりしてるの?」と家でお母様に訪ねられた子が複数いると知って苦笑でした。
うちは頼りない&背も小さいほうが姉で妹の方は不満なようです。
投稿: りさ | 2007年11月14日 (水) 12時35分
追加・・です^^;
双子達はやっぱり姉妹書きませんね。
作文にも同じように「○組みの双子のAと」とか単に「Bと」とか
時にはB(となりのクラスの私の双子)
とか書いてます。
どこも同じみたいですね
投稿: りさ | 2007年11月14日 (水) 12時37分
りささん、お久しぶりですー。
双子ちゃん、やっぱり姉妹と書くのに抵抗があるのでしょうか。不思議ですね。うちも小さい方がお姉ちゃんですよ。だから余計にマーヤは「姉」と言いたくないのかも。
投稿: komaru | 2007年11月15日 (木) 02時53分