« 【双子ひろば】双子のバースデーケーキ、ろうそくは何本たてる? | トップページ | サーヤの政治家評 »

2007年9月10日 (月)

初めてのお誕生会

双子20070910土曜日に、小学校のお友達を招いて、お誕生会を開きました。

お友達を招くのは今年が初めて。

おうちが近いお友達を中心に、サーヤとマーヤが「招待状」を書いて、女の子3人、男の子4人、合計7人のお友達、そして5人のお母様方が集まってくださいました。

13:30スタートで、ケーキやお菓子を食べて、みんなで遊びましょう、という趣向だったので、大して準備の手間はかからなかったのですが、二つだけ工夫をしましたよ。

一つめはバースデーケーキ。

お誕生日当日は、小さめのケーキを予約なしで買ってきたのですが、お誕生会では人数も大勢になるので、近所で有名なケーキ屋さんに相談し、20人分の特大ケーキを焼いていただくことに。

フルーツがいっぱいのおいしいバースデーケーキになりました。

そして二つめはお土産。

私が小学生の頃、いろんなお友達のお誕生会に招かれましたが、一番印象に残っているのがS子ちゃんのお誕生会でした。お誕生会が終わって、帰る時にS子ちゃんのお母さんが紙コップにお菓子をつめあわせたお土産を1人ずつに手渡してくださったんです。

お菓子なんて、家でも買ってもらえるんですけど、その時は妙に嬉しくて・・・。

自分の子供のお誕生会には私もお土産を作ってやりたいなぁ、とずっと思っていました。

ちょっと大きめの紙コップを用意して、キャンディーやラムネ、個包装のクッキーやパイなどを詰め合わせて前夜にラッピングしました。

今の子供たちにとっては、こんなお土産嬉しくもないかな。私だけの自己満足かも知れませんね。

お誕生会はおおさわぎでした。サーヤもマーヤも大興奮、お友達も大興奮、それから愛犬・ルークも大興奮。

リビング、子供部屋、屋上に行ったり来たりしながら遊んで、あっという間に楽しい時間が過ぎていきました。お友達がたくさん集まってくれて、親の私も嬉しかった。

ケーキも大好評。16等分していただきました。

お友達からプレゼントもたくさんいただいて、サーヤもマーヤも大喜びでしたよ。

また来年もやりたいね。

【Photo】お土産用の「お菓子の詰め合わせ」

|

« 【双子ひろば】双子のバースデーケーキ、ろうそくは何本たてる? | トップページ | サーヤの政治家評 »

コメント

楽しいお誕生会が過ごせたんですね。
お土産やケーキ、アイデア満載ですね!
20人分の特大ケーキって、どのくらいの大きさなんだろう?
想像が付きません。形は丸ですか?四角ですか??

私が小学生の頃・・・5年生だったかな。お友達の家に呼ばれた時、お腹が空いてお友達のお母さんが来ていた子供達(私を入れて3人くらいでした。)に作ったのは・・・袋に入ったインスタントラーメン(とんこつ味)。インスタントラーメンを家で食べた事が無かったので、すごく衝撃を受けました(笑)

投稿: 3996 | 2007年9月10日 (月) 21時46分

3996さん、いらっしゃいませ。
特大ケーキ、サイズは・・・30cm×40cmぐらいあったかな?形は長方形です。写真も撮ったんですけど、チョコプレートに名前が書いてあるので掲載できませんでした。インスタントラーメン初体験って衝撃的ですよね。我が家でのお誕生会も誰かの記憶に残ってくれるかなぁ。

投稿: komaru | 2007年9月11日 (火) 07時30分

こんばんは~。

私が小学生の頃、お誕生会を開いて、数人だけ呼ぼうとしたら、親がどうせならクラスの女の子みんな呼んであげたら?って言ってくれてみんな呼んだ事があります。
その時、みんなへのおみやげを親が用意してくれって、袋にお菓子の詰め合わせをいれてあげたんだけど、お友達達はみんな喜んでくれてそれがすごく印象に残ったらしく、20数年たった今でも会うと、その時の事を言われます。

ふたりとも大人になってもこのとっても楽しかった誕生日会のことをは忘れないと思いますよ!

投稿: ヨコヨコ | 2007年9月11日 (火) 22時35分

こんばんは。
ご無沙汰しちゃいました。
誕生日会,良いですね!
俺も,小2ぐらいの時だったかなぁ。。。
誕生日会を,してもらったことがあります。
お母さんに,ドーナツとか色々作ってもらって!

良い思い出に,なりましたね!

投稿: ひろ | 2007年9月12日 (水) 01時11分

ヨコヨコさん、いらっしゃいませ。
わぁ、おみやげってやっぱり喜んでもらえるのかな。大きくなっても覚えていてくれるって親も子も嬉しいですね。それにしてもクラスの女の子全員とはすごい!いいお母さんですね。

ひろさん、いらっしゃいませ。
お誕生会にお母さんの手作りドーナツ、素敵です。私は前日まで残業続きで、おみやげ作りと当日朝の大掃除ぐらいしかできませんした。いつか、手作りのお菓子とか用意してお誕生会してやりたいな。

投稿: komaru | 2007年9月12日 (水) 08時06分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 初めてのお誕生会:

« 【双子ひろば】双子のバースデーケーキ、ろうそくは何本たてる? | トップページ | サーヤの政治家評 »