【双子ひろば】双子の二段ベッドの使い方
4月に小学生になってから、サーヤとマーヤは二段ベッドで寝ています。
「サーヤが上の段。だってサーヤがお姉ちゃんだもん」と珍しくサーヤが言い切って、そのまま押し切られた格好で、マーヤは下の段、サーヤは上の段を自分のスペースにしています。
最初のうちは、それぞれのベッドで寝ていたのですが、夏頃から、2人一緒に下の段で寝るようになりました。
どうやらサーヤの方がマーヤのベッドに押しかけているよう。
「1人で寝てるとこわいんだもん」
上の段って、不安定なのかな?
真夏の暑い夜でも、1つのベッドで並んで寝ていて、時々マーヤから「暑いー」と苦情が出ていました。
最近は、時々、2人別々に寝ていることもありますが、一緒に寝ていることの方が多いです。
長い前置きになりましたが、今週の【双子ひろば】のテーマは
「双子の二段ベッドの使い方」
です。
双子に限らず、ご兄弟でどんな風に寝ているのか、小さい頃の楽しいエピソードなど、あれこれ教えてくださいね。
今週も皆さんのコメント&トラックバックお待ちしていまーす!
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんにちは
昨日運動会の予定でしたが、雨で順延になり今日も雨で順延になりチビ達は半日保育と言うことで幼稚園に行っています。明日は曇りみたいなんですが、結構な重馬場状態でした( ̄▽ ̄;)
2段ベット♪
うちは11月に家が出来上がりチビ達の部屋も1人ずつ出来るのですがチビ達は2段ベットがいいらしいので、部屋の使い方から今ちょうど悩んでいる所です。(^▽^;)
親としては、上にベット下に机みたいなのの方が場所を取らなくていいのかな~と思ったりしてるんですけどね。
ひと部屋を寝室、もうひと部屋を遊び部屋でもいいかなと思ったり。もう暫く悩みそうです。
投稿: よしみ | 2007年9月30日 (日) 10時17分
こんばんは。
俺たちは,布団で寝てたんですが,いつも二人で色々話したりして,一緒に寝てましたよー。
ブログ,新しくしました。
「出張グルメと素敵にカクテル生活」
http://cocktailgourmet.blog120.fc2.com/
です。
よろしくお願いします。
投稿: ひろ | 2007年10月 1日 (月) 01時03分
よしみさん、いらっしゃいませ。
運動会、順延続きで大変でしたね。今日はお洗濯が大変そう(^^;)。でも、楽しい運動会になりますように。
新築おめでとうございます。私も上がベッドで下が机のタイプに憧れていたんですが、我が家の天井高は240cm、家具屋さんに相談したら、「正直、お子さんが大きくなると、圧迫感がでてきますよ」とのこと。・・・泣く泣くあきらめましたが、今では2段ベッドでよかったかなぁと思っています。最初は2段ベッドにして、大きくなったら、2段ベッドをばらして、それぞれのお部屋にいれるというのはいかがでしょう?たいていの2段ベッドは、そういう使い方を想定して設計されているようですよ。お部屋作り、楽しみですね。
双子のひろさん、いらっしゃいませ。
お布団を並べて寝るのも楽しいですね。うちも夏休みや冬休みに九州の実家に帰省すると、一部屋に親子3組の布団を並べて寝ます。子供たちは一組の布団。・・・なんですが、どちらかがどちらかの親と寝たり、あれこれ移動して、子供たちは嬉しいみたい。
ブログ拝見いたしました。こちらのリンク集も変更させていただきました。相変わらずご出張が多くて大変ですね。でも、それをしっかりブログに活用されているとは、さすがひろさん!
投稿: komaru | 2007年10月 1日 (月) 04時46分
シングル+ダブルのマットレスを床に直置きして、私と子供達とで雑魚寝してます。しかしマットレスのスプリングがおバカになってきたので買い替えないとなりません。ならばついでに子供用に2段ベッド買おうか?と。
子供部屋に勉強机を置くつもりはないので、慣れるまでは横並びに置こうかと思っってます。その内、2段重ねて、空いたスペースに本棚と洋服ダンスを置くつもりです。
投稿: あむい | 2007年10月 2日 (火) 16時46分
あむいさん、いらっしゃいませ。
親子で雑魚寝、楽しいですよね。そろそろ2段ベッドですか?これもまた子供たちは楽しいようですよ。自分たちのお城みたいで。我が家の双子もそれぞれぬいぐるみや絵本を持ち込んで、部屋作りをしています。2段ベッドがやってきたら、また教えてください。
投稿: komaru | 2007年10月 3日 (水) 23時02分