るびわ
先週はご心配をおかけいたしました。
あっというまの単身赴任生活を終え、金曜日、会社を定時で退社し、九州の実家に直行しました。
そして土曜日の朝から一家で無事戻ってまいりました。
車も直りました。・・・とご報告したいところですが、実は、あれから症状の再現ができず、あれこれ調べていただいたのですが、特にトラブルなし。高速道路でも何度か試走していただきましたが、なんなく走行できたそうです。
なんだったんでしょう・・・?
もしかしたら、「このまま帰ったら、この先で事故にあうぞ」とご先祖様がひきとどめてくださったのかも知れません。
ともあれ、全員無事に戻ってこれてよかったよかった。
1日がかりのドライブですが、車中では「私は誰でしょうゲーム」をやったり恒例の「しりとり」をやったりして遊びました。
「ルビー」「ビール」に続いて、サーヤの番。
「るびわ!」
・・・???・・・るびわ?
しばしの沈黙の後、マーヤが小さい声で聞きました。
「るびわって何?」
みんなの一斉沈黙の気配を察したのか、サーヤはとまどったような声で答えます。
「るびわやん。えー?ちがうの?」
ルークのくびわ・・・?えー?何ー?
みんなの頭の中がグルグルになっていると、夫が運転しながら左手をサーヤに見せて、「これのことやろ」と言いました。
「そう、それ!」とサーヤ。
「なーんだ、ゆびわやん」とマーヤ。
指輪でしたか(^^;)。よくぞ気づいた、さすがパパ!
そんなこんなで大騒ぎしているうちに、関西に戻ってきました。
楽しい夏休みももう終わり。
九州のバーバのうちにいる間に、ほぼ毎日プールに行って、マーヤは25m、サーヤも25m近く泳げるようになったそうです。
靴がまたまた小さくなって、昨日、通学シューズを買い替えました。もしかしたら身長も伸びているかも。
真っ黒になったさーちゃん・まーちゃん、思い出もいっぱいできたかな?
※明日からお弁当作りの1週間。「双子日記」の更新・・・多分できません。ごめんなさい。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
お久しぶりです。
Komaruさんお弁当作りの1週間お疲れ様です。
サーヤちゃん・マーヤちゃんの最近のお気に入りのお弁当はどんなものですか?
『るびわ』笑えました。
まだまだ言い間違いもあってかわいらしいですね!
車が動かなくなってしまって~っておっしゃってましたが、
その時にも事故などなくてほんとよかったです!!
私事ですが、今年の夏休みも大阪にいきました!!
もしかしたら、サーヤちゃんマーヤちゃんに偶然あったりしちゃうかも~なんて思ったりもしちゃってました(笑)
投稿: いちごタルト | 2007年8月30日 (木) 22時30分
うちにも双子がいます。
今は小学6年生です。二人とも女の子です。
片方を犬、もう片方の子を猫と書きますね。
犬と猫どちらも雑誌のモデルオーディションを受けました。
結果、猫だけモデルになりました。
こんな時Komaruさんはどうしますか?
更新遅いですね。
投稿: aiai | 2007年9月 1日 (土) 16時36分
いちごタルトさん、いらっしゃいませ。
ようやくお弁当ウィークを乗り切ったと思いきや・・・月曜日までお弁当でした。ぐっすん。
最近は「おにぎり」ではなく、普通にご飯をいれて、ふりかけを別に持参するのがお気に入りのようです。
車の故障の件、ご心配おかけしました。ほんと、事故にならなくてよかった。大阪にいらっしゃったんですね。う〜、ニアミスしてたかも。大阪、暑かったでしょ?
aiaiさん、はじめまして。
うわぁ、女の子の双子ちゃん、しかも6年生。オーディション合格おめでとうございます。きれいな双子ちゃんなんでしょうね。
1人だけ合格したら・・・う〜ん、私と夫なら、受ける前に、「1人が落ちたら、もう1人がたとえ受かっても、なかったことにする」と言い聞かせるかも。・・・とはいえ、それは双子がまだ小学1年生の今だからかも。小学6年生になるころには、親も子供たちも考え方が変わるかも知れません。悩ましいですね。
先週は更新できなくてごめんなさい。3時間睡眠の毎日で、生きているのがやっとでした。今週も・・・ダメかも。
投稿: komaru | 2007年9月 2日 (日) 22時16分