ぱんかい
猫の風太のことで、ご心配をおかけしてごめんなさい。
まだ風太のベッドやトイレ、大好きだったスーパーボール、風太の写真などを見ると胸がつまりますが、きっといつかふらっと帰ってくると信じて元気を出しています。
さて、双子のお話。
ある日マーヤがたずねてきました。
「ママ、『ぱんかい』ってどこにあるの?」
ぱんかい・・・?パンカイ・・・?
って何でしょう?外国の町の名前?
「どこでみたの?『ぱんかい』って」
「ほら、ここに書いてるでしょ?」
マーヤが指さしたのは、絵本の題名リストでした。
★しろくまちゃんぱんかいに
・・・そりゃあんた、『パン買いに』だよ。
しかも、その絵本はうちにあります。
絵本を本棚から持ってきて、「マーヤさん、もしかしてこれのことでしょうか?」とたずねると、「なーんだ『パン買いに』か。マーヤ、しろくまちゃんがどこかに行くのかと思っちゃった」。
『しろくまちゃんアメリカに』とかと思ったのね(^^;)
夏休みに突入した双子たち。宿題もボチボチやっています。
国語の宿題で「えをみて、ちいさな『や』『ゆ』『よ』『つ』がはいることばをかきましょう」という問題があったのですが、三輪車の絵のところで2人そろって「しゃんりんしゃ」と書いてました。
これまでずっと「しゃんりんしゃ」だと思ってきたのか・・・?2人そろって。
まだまだ勘違いが多い2人です。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
宿題、頑張ってますね。うちの双子は「を」と「お」、「は」と「わ」、「へ」と「え」を入れる問題で悩んでいました。
とりあえず残っている夏休みの宿題は、日々の日記(一行程度)と絵日記(画用紙2枚)です。
宿題は日記のみなので、ひらがな練習を毎日させています。
夏休みの楽しい思い出、たくさんできるだろうな~と思って、
絵日記は夏休みの終わり頃書かせます。楽しかった事があったら絵と日記は、別の紙に書かせています。
ふーちゃん、戻ってくることを願っています。
投稿: 3996 | 2007年8月 2日 (木) 17時06分
こんばんは。
風太くん,早く見つかるといいですね。なんか,こんな言葉しかかけられなくてすみません。
ぱんかい。確かに,ひらがなだと分かりにくいですね。
宿題,がんばってますね!
投稿: ひろ | 2007年8月 3日 (金) 01時36分
3996さん、いらっしゃいませ。
うわぁ、宿題ほとんど終わったんですね。すごいすごい。楽しい思い出いっぱいできますように。風太のこと、ご心配おかけしてすみません。
ひろさん、いらっしゃいませ。
宿題、それなりに頑張ってますよ。風太のこと、気遣ってくださりありがとうございます。毎日、毎日考えています。せめてもう一度あいたい・・・。
投稿: komaru | 2007年8月 3日 (金) 04時59分