« ヲタクら | トップページ | 本当のおねえちゃん »

2007年6月15日 (金)

【双子ひろば】双子が二人そろった写真って、たくさんありますか?

双子20070615今週も「週3回ペース」になってます、ごめんなさい。

気を取り直して、【双子ひろば】の時間です。

今週のお題は・・・

「双子が二人そろった写真って、たくさんありますか?」

我が家の双子はなかなか二人そろった写真がなくて、年賀状やオリジナルカレンダーなどを作ろうと思うと、困ってしまいます。

たまに二人一緒の写真でも、片方がむくれていたり、すねて下を向いていたり・・・。二人そろってナイスショットの写真って、なかなか撮れないものなんですよねぇ。

こんなのうちだけだったりして。

皆さんのお宅はいかがですか?

双子じゃないけど兄弟・姉妹の場合でもいいので教えてください。

今週も皆さんからのコメントお待ちしていまーす!

【Photo】いっつも一緒にいるのに、どうして撮れないの?(双子が3歳の頃の貴重なツーショット写真)

|

« ヲタクら | トップページ | 本当のおねえちゃん »

コメント

うちもです!!
一人がいい顔のときは、決まってもう一人が半目だったり…

年賀状作るときは、写真撮りまくり(笑)
でも、「二人そろってナイスショット!」はないですね^^;

何かコツはありませんかねぇ? 

投稿: てるりん | 2007年6月15日 (金) 13時43分

うちは二人揃った写真多いですよ。
ただし...
ほとんどが、電車の一番前の車両で、運転席後ろに「かぶりつき」で立っている、後ろ姿です。
「後姿写真コレクション」でもしようかしら。

もともと、写真少ない家なんです。我が家は...。

年賀状などは「わざわざ」撮影した大きめ写真と、あとは「いまいち」状態でも「小さくしてちりばめて」ごまかしています。

投稿: Jれいこ | 2007年6月15日 (金) 18時38分

我が家は90%二人で写っています。写真を取るときは笑ってくれますし、年賀状の写真にも困ったことはありません。かなたとひなたに関しては。上の子達は作り笑いなんかしないタイプでしたから・・・。

かなたとひなたが子役をやり始めたのは生後2ヶ月の時です。実は約6年前、双子の男の子の赤ちゃんの役でドラマに出ていました。髪もまだ生えていない頃でしたからなんの不思議もなかったですね。
そんな二人が今は、女優魂ですぐ泣ける・・・
成長しました。

投稿: メロン | 2007年6月15日 (金) 20時26分

私がフリーのカメラマンなので、我が家は写真だらけです(笑)。でも、やはり動きだすとふたり揃っての写真っていうのは難しくなりますよね。やはり一人づつの写真のほうが圧倒的に多いです。

特に、椅子に並んで座らせてこっちを向いてにっこり笑って・・・となると、本当に相当な確立でないと撮れません。(まず我が家の場合は一瞬で逃げ出します)

で、私がやるのはふたりが何かに夢中になっているときに、その前に回りこんでひたすらシャッターを切る、です。
最近はもっぱらデジカメなので、フィルムが無駄になるかも・・・という心配もなく思う存分シャッターを切っています。
小さい赤ちゃんであれば並ばせてオモチャを与えたり、これからの季節だったらプールに並んで座らせたり。ふたり並ばせた状態でシャボン玉を渡したり。それで夢中になってふたりで大笑いしている頃合いを見計らって前に回りこんでシャッターを押す、そうすると割と良い写真撮れますよ。良かったら試してみてください。

ただ、我が家の息子達はまだ1歳7ヶ月なので、サーヤちゃんマーヤちゃんくらいになるとどうなるか・・・というのがまだ分からないのですが(すみません)。

双子写真はサイトに一杯載せているので良かったらみてください。

投稿: お~む | 2007年6月16日 (土) 05時13分

 うちは毎日撮ってますよー。流石に幼稚園に行くようになって枚数は若干減りましたが、毎日20枚くらいは撮ってるかなぁ?

さっきちょっと確認したのですが、今4歳1ヶ月で生まれてから今日まで6万枚ちょっとですね。デジカメなので、際限なく取ってます。

 もちろん双子で一緒に写っている写真もいっぱいありますね。年賀状用には毎年干支のぬいぐるみを二人に持たせて写真とってます。

 撮られ慣れているせいか、双子にカメラ渡すと結構いいタイミングでシャッター押すんですよね。

投稿: ふりっぱー | 2007年6月16日 (土) 12時51分

うちは、小さい頃は自然体のツーショットがいっぱいでした。でも自我が芽生えた頃は一人が良くてもう一人がダメ!っていうのがほとんどでしたよ。

おまけにお兄ちゃんがいるため3人撮るときは一苦労です。

今は、カメラを向けるとモデルのようにポーズ撮ってくれるのでツーショット写真はいっぱいあります^^☆

投稿: ゆき | 2007年6月16日 (土) 19時57分

お久しぶりです!
書き込みはご無沙汰ですが、時々お邪魔しています(^^)
うちも、二人そろった写真少ないです。
二人一緒の写真が欲しくて、一生懸命撮っても、”二人とも
いいお顔の写真”は絶対撮れないですね(笑)
保育園で年1回撮る進級集合写真も、交互にそっぽむいて
先生やカメラマンさん全員で「こっちだよ~」と声をかけた
時もあったそうです。

投稿: mickeybear | 2007年6月17日 (日) 08時44分

こんばんは。ご無沙汰しちゃいました。
俺は,小学生ぐらいまでは結構二人の写真がありましたよー。
でも,それ以降はほとんどないんです。でも,同じ部活だったのでみんなで写ってる写真には必ず二人いるんですが(笑)
大きくなってからは,一緒にプリクラを2枚撮りましたよ。あとは,ホームページに載せている写真が最後です!

投稿: ひろ | 2007年6月17日 (日) 23時30分

てるりんさん、いらっしゃいませ。
そうでしょう、そうでしょう?二人そろってナイスショットってなかなか撮れないんですよね。プロのカメラマンみたいに、いっぱい撮らないといけないのかなぁ。でも、そんなにじっとしてくれそうにありません。

Jれいこさん、いらっしゃいませ。
二人そろってかぶりつき・・・なんてかわいいんでしょ。うちは家の中以外、一緒に遊ぶことが少ないんです。公園なんかでもバラバラに遊んでいるので、なかなか一緒にスナップ写真が撮れない。年賀状用にはやっぱり「わざわざ」撮らないといけないんでしょうね。

メロンさん、いらっしゃいませ。
かなたちゃん、ひなたちゃんはさすがプロ魂ですね。それにしても、ご兄弟が多くて、さらに双子だというのに、子役ママになれるなんて、メロンさんのバイタリティにはいつも感動します。どうすれば家事・育児・お仕事をこなせるのでしょう。

お〜むさん、いらっしゃいませ。
早速、ベビーちゃんのフォトサイトいってきましたー。すごい、さすがプロですねー。お子さんたちの腕白ぶりが伝わってきます。そっかー、やっぱり「小道具」は必要なんですね。うちも写真を撮るための構図作りから工夫してみます。

ふりっぱーさん、いらっしゃいませ。
今でも毎日20枚とはすごいです。うちは・・・ブログ用の写真を撮らなくなって、気が付くと写真が減ってきているような・・・反省。年賀状用の写真も工夫なさっているんですね。うちも来年用はがんばらないと・・・。

ゆきさん、いらっしゃいませ。
おおー、モデルのようにポーズをとってくれますかぁ。そんな時期もくるのかな。兄弟3人そろってというのは、これまた難題ですね。うちは双子が赤ちゃんの時は、二人の写真のどこかに長男・ルークがうつりこんでいましたけど。

mickeybearさん、いらっしゃいませ。
そうそう、集合写真も「二人ともいいお顔」というのは、なかなかないですよね。一人がにっこりでも、もう一人がぶすっとしてたり、目つぶりしてたり。二人そろって「そっぽ向いて」というのもかわいいですね。

双子のひろさん、いらっしゃいませ。
お二人一緒のお写真、あらためて拝見しました。すてきな笑顔。大人になっても仲良しだったんですね。小学生ぐらいまで、一緒の写真がけっこうあるということは、しょっちゅう一緒に遊んでいたのかな。うちも大きくなったら二人でプリクラとか撮るようになるのかなぁ。

投稿: komaru | 2007年6月18日 (月) 05時42分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【双子ひろば】双子が二人そろった写真って、たくさんありますか?:

« ヲタクら | トップページ | 本当のおねえちゃん »