« 2007年5月 | トップページ | 2007年7月 »

2007年6月29日 (金)

【双子ひろば】2人でお買い物に行きますか?

双子20070629先日、突然「初めておつかい」デビューを果たしてしまった我が家の双子ですが、私の夢は2人がもっと大きくなって、2人で神戸とかにお買い物に行くこと。

2人でお洒落して、電車に乗って三宮などにくりだし、お洋服を試着しあったり、可愛い雑貨屋さんに行ってみたり、疲れたらカフェでお茶して、1時間も2時間もおしゃべりして・・・あー、そんな日がいつかやって来るのかしら。

それとも、お買い物はそれぞれのお友達と行くようになったりして・・・。

ということで、今週の【双子ひろば】のテーマは

「2人でお買い物に行きますか?」

です。

おつかい含めて、双子のお買い物話をあれこれ聞かせてくださいね。

今週もみなさんのコメント&トラックバックお待ちしていまーす!

【Photo】「さーちゃん、一緒にお買い物にいこう」「うん、いこう」(3年前の夏、3歳の頃のサーヤとマーヤ)

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2007年6月28日 (木)

双子、スーパーへ行く

それはある日曜日のこと。夫が外出していて、私が珍しく晩ご飯を作ろうと思い立ちました。

子供たちのリクエストでカレーにすることになったのですが、ジャガイモとニンジンとカレーのルーがきれていました。

「ママとお買い物に行こうか」と双子を誘うと

「サーヤとマーヤと2人だけで行きたい」と言い出しました。

自宅から最寄りのスーパーは子供の足で10分ぐらいかかるところにあります。しかも途中に大きな交差点があって、横断がとても心配。

うーん、どうしよう・・・。

私が迷っていると、双子からは「行きたい!行きたい!2人で行きたい!」コールが。

もう小学生になったんだし、思い切って2人で買い物に行かせようかな。公園だって2人で行くようになったし。

思い切って決断しました、私。

「マーヤ、メモ書くから、何を買ってくるのか言って!」
「サーヤ、お財布もってくるー!」

双子は大はりきり。

買ってきてもらうのは

・ジャガイモ
・ニンジン
・バーモントカレー甘口
・牛乳

です。

あと、お駄賃がわりに2人が好きなお菓子(ただし小さなもの)を買ってきていいよ、と言いました。

サーヤの財布に千円札1枚と小銭を少しいれ、マーヤにも念のため千円札を1枚渡しました。

「車に十分気をつけてね」

何度も何度も念をおしました。

「行ってきまーす」

2人は元気にとびだしていきましたが、2人が帰ってくるまで、私の方はドキドキしっぱなし。

事故にあったらどうしよう、誘拐されたらどうしよう・・・

悪い想像ばかりふくらみます。

でもね、思ったより早く2人は帰ってきました。とっても元気よく。

ちゃんと買い物もできていましたよ。

ジャガイモとニンジンは、うっかりして個数を言ってなかったのですが、ニンジンは二本いりのものを、ジャガイモはなんと、2個いりのものと3個いりのもの2袋買ってきてくれました。「これぐらいいりそう」って考えたんですって。

お駄賃がわりに買ってきたのは「チョコボール」と「ハイチュウ」。

それも含めて、合計926円でした。

支払いの段になって、926円というのが、どれぐらいのお金なのかわからなくって、お店の人にお財布をみせて千円札と6円を渡したそうです。

うむむ・・・それは盲点でした。

2人にとっては、とても嬉しい出来事だったようです。パパが帰宅するのが待ちきれず、メールで「ふたりでかいものにいったよ」と書いて送っていましたもん。

これから、こうやって少しずつ、2人だけの世界がひろがっていくんでしょうね。

しばらく親はドキドキの日が続きます。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2007年6月26日 (火)

くらさい

「先生がね、『明日、うわぐつを持って帰ってくらさい』って言ってたよ」

とサーヤ。

「持って帰って『くらさい』って言ってたのね」

と私。

「う〜ん、ちがう〜。持って帰って『く・だ・さ・い』って言ってたの」

とサーヤがかぶりをふって言い直します。

そしたら

「サーヤってね、お友達のTちゃんにお誕生日カードをあげる時『おたんじょうびおめれとう』って書いてたんだよ」

とマーヤが横から口をはさみます。

「ちがう〜。ちゃんと『れ』って書いたもん」

とサーヤの反論。

だから「で」だって(^^;)

まだ時々、口がまめらないサーヤちゃん。でも、大きくなったら、自然に「だ」とか「で」とか言えるようになるんだから、今はまだそのまま可愛い口調でいてくらさい。

あれっ・・・?

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2007年6月25日 (月)

引き取り訓練で思うこと

先週金曜日、小学校の引き取り訓練がありました。我が家はいつもながら夫が登板。

名前を書いて、押印した「児童引き取りカード」を持参し、そのカードと引替えに子供を引き取ります。

引き取り訓練って、てっきり地震などの自然災害を想定して、非常時に親が学校まで子供を引き取りに行くという訓練なのかと思っていたのですが、凶悪事件が学校内で発生したことを想定した訓練でした。

きっと池田小学校の事件以降、始まったのでしょうね。あらためて胸が痛みます。

訓練の日は上靴を持って帰る日だったのに、二人とも忘れて帰りました。

「だって、サーヤを保健室にお迎えに行ったら、忘れちゃったんだもん」とマーヤの弁。

なぜ保健室なんだ???

「さーちゃん、また鼻血がでたの?」とサーヤにたずねると、

「ううん、サーヤね、息が苦しくなったの」とサーヤ。

「悪い人が学校に来たって先生が言って、サイレンがなって、みんながさわぐから、とってもこわくなって、胸がドキドキして、息ができなくなってきたの。それで先生に『息が苦しいです』って言ったら保健室につれていってくれたの」

大人は訓練だと割り切れますが、小さい子供にとっては、場合によってはパニックを引き起こすんですね。こわいものです。サーヤの細い肩をキュッと抱きしめて、そう思いました。

あとで夫に聞いてみると夫いわく「過呼吸になったんやろ」とのこと。こんなこと初めてです。

過呼吸だったとしたら、本当にこわい。ひどかったら息ができなくなってしまうじゃないですか。

訓練でもこんなことがあるのですから、本当に事件が起こったら・・・、直接被害にあわなくても、子供たちの多くはパニックにおちいり、心には大きな傷を残すことでしょう。

池田小学校をはじめ、学校で凶悪な事件を体験した子供たちの心情をあらためて考えさせられた訓練でした。

二度と、そのような事件が起こらないよう心から祈るばかりです。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2007年6月22日 (金)

【双子ひろば】双子って同じところをケガするの?

20050725抜糸はまだまだですが、マーヤはすっかり元気になりました。ご心配をおかけしてごめんなさい。

以前から「双子日記」を読んでくださっている方は覚えていらっしゃるかも知れませんが、2年前、サーヤもアゴをケガしたことがあるんです。

正確には下唇とアゴですけど。

サーヤの場合は洗面台に向かっている時に踏み台からすべって、自分でアゴをうちました。

で、上の前歯で下唇をざっくり貫通するほど切ってしまったんです。

サーヤもすぐに病院につれていき、下唇を2針、アゴを1針ぬいました。合計3針、なんだか同じようなケガです。

ということで、今週の【双子ひろば】のお題は・・・

「双子って同じところをケガするの?」

うちの場合はたまたまかも知れませんが、もしかしたらこんなことってあるのかも?・・・と思ったりして。

皆さんの「痛い話」のコメント&トラックバックお待ちしていまーす!

【Photo】2年前、3針縫うケガをしたサーヤ(4歳)

| | コメント (5) | トラックバック (0)

2007年6月21日 (木)

流血マンデー

月曜日、10時過ぎに帰宅。

双子はすでに寝静まっていました。

私が一人で晩ご飯を食べている時、夫からこんな告白が。

「今日、マーヤのアゴが割れてん」

ええーーー!?

思わず立ち上がってしまいましたよ。

夕方、自宅マンションのエントランス近くで同じマンションの男の子とサーヤと遊んでいたそうです。

一つ年下のその男の子とは、よく一緒に遊んでいるのですが、遊んでいる最中にその子からドンと押され、たまたま雨上がりですべりやすくなっているタイルのところで、すべって転倒。そのはずみでアゴを打ち、血がいっぱい出たんですって。

あわてて家にかけこみ「パパー、痛いー」と大泣きのマーヤ。さすがの夫も血まみれの娘をみて大慌てしたそうです。

すぐに救急でやっている病院を調べたそうですが、教えられた病院に電話したところ、3軒断られ、やっと4軒目に「すぐきてください」と言われたそうです。

病院につくと、麻酔の注射をして手術。3針縫ったそうです。

「マスイしたけど、マーヤ眠れなかったよ」とマーヤ。局部麻酔だからね。(^^;)

翌日は大事をとって学校を休ませることに。昨日(水曜日)は元気になって登校しました。

まだ痛いそうですが、ちょっと元気になるとすぐに走り回るので、転んで、またアゴをうたないかとヒヤヒヤです。

顔に傷が残らないといいのですが・・・。早くよくなりますように。

これからどんどん活発になって、ケガをすることも増えていくんでしょうね。心配してもキリがありませんけど、やっぱり心配。

| | コメント (5) | トラックバック (0)

2007年6月19日 (火)

本当のおねえちゃん

双子200706191双子200706192
ある日、サーヤがこんなことを言いました。

「サーヤ、本当のおねえちゃんがよかったなぁ」

去年の夏に、ひょんなことから弟ができて、お姉ちゃんになったサーヤですが、黒猫の弟じゃ物足りないのね

・・・と思っていたら、横から

「本当はマーヤが妹でサーヤがお姉ちゃんやんか」と夫。そっちの話でしたか。(^^;)

双子とはいえ、戸籍の上ではサーヤが長女となっています。

「でも、マーヤの方がなんでも知ってるんやもん・・・」

おなかの中にいる頃から、マーヤは標準体重で、サーヤは2割ほど小さめでした。

今よりもっと小さい頃はマーヤのことを「大人だと思ってた」サーヤです。

今でも、身体も大きいし、少々成長も早いマーヤにサーヤは一目おいているのかも知れません。

サーヤの方がお姉ちゃんみたいなところもいっぱいあるのに、気にするものなんですね。

「ちっちゃいのはさーちゃん♪ちっちゃいのはさーちゃん♪」と歌いながら抱っこするのは、やめておこうかな。

【Photo】お子様ランチについていたおもちゃのコマで遊ぶサーヤ

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2007年6月15日 (金)

【双子ひろば】双子が二人そろった写真って、たくさんありますか?

双子20070615今週も「週3回ペース」になってます、ごめんなさい。

気を取り直して、【双子ひろば】の時間です。

今週のお題は・・・

「双子が二人そろった写真って、たくさんありますか?」

我が家の双子はなかなか二人そろった写真がなくて、年賀状やオリジナルカレンダーなどを作ろうと思うと、困ってしまいます。

たまに二人一緒の写真でも、片方がむくれていたり、すねて下を向いていたり・・・。二人そろってナイスショットの写真って、なかなか撮れないものなんですよねぇ。

こんなのうちだけだったりして。

皆さんのお宅はいかがですか?

双子じゃないけど兄弟・姉妹の場合でもいいので教えてください。

今週も皆さんからのコメントお待ちしていまーす!

【Photo】いっつも一緒にいるのに、どうして撮れないの?(双子が3歳の頃の貴重なツーショット写真)

| | コメント (9) | トラックバック (0)

2007年6月12日 (火)

ヲタクら

双子20070612幼稚園の頃もそうでしたが、小学校からも「ノドが乾くことがありますので、春から夏にかけては、毎日水筒を持たせてください」と連絡がありました。

私が小学生の頃は水筒って遠足の時しか使わなかったのに、今は毎日持っていくんですよね。水道の水をそのまま飲めなくなっているからかしら。

朝、双子に「水筒にどれぐらお茶いれる?」と聞くと、マーヤが「マーヤ、水筒いらない」と言うじゃないですか。

「ノドが乾くよ」と言うと「ヲタクらがあるからいい」と答えます。

ヲタクらって・・・???

「マーヤはヲタクらに背が届くから大丈夫」

それってもしかして、ウォータークーラーですか?(^^;)

実際、水筒を持たせても、ほとんど飲まずに帰ってきます。休み時間も登下校時もお友達と遊んだりおしゃべりするのに夢中で、お茶を飲むヒマなんてないんでしょうね。

写真は双子愛用の水筒。黄色がサーヤ、水色がマーヤです。幼稚園の頃から使っているので、外側はずいぶん傷だらけに・・・。

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2007年6月11日 (月)

ほうさい

「ママー、風太がマーヤのうさちゃんの耳かじったー」

土曜日、帰宅するなり、マーヤがベッドの上でワアワア泣いています。あわてて行ってみると、マーヤが大切にしているオレンジ色のうさぎのぬいぐるみの耳が片方とれていました。マーヤはポロポロと涙を流して大泣きしています。

「こらー、風太!」

サーヤが猫の風太を追いかけて叱ろうとしています。

2人をなだめて、風太には一応小言を言って、うさぎのぬいぐるみの耳を私が縫ってやることにしました。

ソーイングセットを持ち出してきて、私が耳を縫いつけていると、2人がわらわらとやってきて、ソーイングセットの中のものをあれこれさわり始めました。マーヤなんて、自分で針に糸をいれてみたりしています。

いつもなら「さわったらダメ!」と言うところですが、2人とも小学生になったことだし、「お裁縫やってみる?」と聞いてみました。

「やりたーい」「サーヤもやりたーい」

針に糸を通す方法から、糸の玉結びの方法などをまず教えました。玉結びってなかなかできなくて、マーヤなんて、自己流で結び目を作って縫い始めます。

なみ縫いから教えようと思っているのに、双子はソーイングセットの中から勝手にハギレなどを取り出して、「ママ、綿ちょうだい」なんてリクエストまでとびだし、勝手に何かを作り始めます。

縫い物なのか、工作なのか・・・という状態。(^^;)

で、できあがったのが、こちら。

双子200706111

「お人形さんのお布団」なんですって。

はしっこは私が縫ってやりました。(もう片方は「縫わなくていい」と言われて、なんともいい加減なものになってしまった。)

「マーヤ、明日もほうさいしたい!」

それを言うなら「さいほう」でしょ?

宣言通り(?)、日曜日の朝から、私が寝ているのを起こしもせず、こっそり寝室に入ってきて、私のクローゼットからソーイングセットを取り出し、2人で朝からお裁縫に精を出していました。

日曜日はピアノのレッスン。2人のレッスン中、私は手芸用品店に行って、フェルト生地やアップリケにできそうな小物を買いました。

帰宅後、また三人で工房再開です。

今後はフェルトで小さな小物入れを私が作ってみせました。アップリケ付きで。

それを真似して2人が作ってみたのがこちら。

双子200706112

真ん中の黄色いのはクマのぬいぐるみの「幼稚園バッグ」なんですって。

フェルトを三つにおりたたみ、脇をざくざくと縫って、アップリケを1カ所ずつとめるだけの簡単ソーイングです。ホックを付けるのだけ少々面倒なので、私がやりましたけど。

これから少し御裁縫にはまってくれそうな予感がしたので、双子用にソーイングセットをきゅうきょ作ってやりましたよ。

双子200706113

ボタン入れにしていた、ずいぶん昔に東京ディズニーランドで買った空き缶に

双子200706114

ハギレをしいて、ミシンを買った時についてきた裁ちバサミと糸切りバサミに針山をセットし、小さい糸を7色セレクトし、アップリケ用の小物をいれてできあがり。あり合わせの物で作ったソーイングセットですが、2人は大喜び。

真ん中の赤いチェックの生地でできているのは、裁ちバサミ入れなんです。よく見るとゾウさんの顔になっているんですよ。私が小さい頃、母が作ってくれた物を双子に譲りました。

「明日も学校から帰ったらほうさいしようっと♪」

だから、「さいほう」だって。(^^;)

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2007年6月 8日 (金)

【双子ひろば】双子の服って区別してます?

今週もとびとびにしか更新できなかった・・・ごめんなさい。

気を取り直して、【双子ひろば】の時間です。

今週のテーマは・・・

「双子の服って区別してます?」

我が家は赤ちゃんの頃から基本的に服も肌着も靴下も帽子もお揃いを買っているので、同じものが二つずつクローゼットに入っています。それぞれに名前も書いていないので、双子は区別なく着用しています。

御祝いでいただいたベビー服は色違いが多く、その場合は、黄色はマーヤでピンク色はサーヤ・・・などと区別して着せていたこともありますけど。

最近では、同じサイズが揃わない時に120cmと130cmを1枚ずつ買ったりするので、そんな時は大きい方がマーヤ、小さい方がサーヤと区別して着せています。肌着も最近は自分たちで好きな柄を選ばせているので、ようやく区別するようになりましたが、これまではパンツですら共用。2人が大きくなったら、せめられそうです。(^^;)

他の双子ちゃんはどうしているのかしらん?もしかして、共用なんてうちだけだったりして・・・。(どうしよう)

皆さんのコメント&トラックバックお待ちしていまーす!

| | コメント (11) | トラックバック (0)

2007年6月 6日 (水)

双子のゴミ箱

我が家にはゴミ箱が3つしかありません。台所とトイレと洗面所に1個ずつ。

なぜそんなに少ないかというと、週3回あるゴミの日に私が回収するのが面倒くさいから。一部屋ごとにゴミ箱を置くと、その分回収作業が増えるじゃないですか。

双子の子供部屋を作る際に、ちょっぴり迷ったのが「子供部屋にゴミ箱を置くべきか否か」。

サーヤもマーヤもハサミやテープを使って、あれこれ作るのが好きなので、ゴミはそれなりに出るんですよ。でも、ゴミ箱を置いてしまうと・・・、うーむ、どうしよう。

あれこれ考えてみましたが、とりあえずゴミ箱は置かないことにしました。どうしても必要になれば、その時に買えばいいかと。

と・こ・ろ・が・・・

ある日、マーヤの机の上をふと見ると紙コップが置かれていて、紙くずなどが入っています。さらによく見てみると、「ごみバこ」と書かれています。

双子20070606

これがその「ごみバこ」。

右側がマーヤの「ごみバこ」で、ご丁寧に紙コップのまわりにストローを切った飾りが貼られています。

左側はサーヤの「ごみばこ」。こちらはシンプルに「ごみばこ」とだけ書かれています。きっと、マーヤが作った「ごみバこ」を見て、サーヤも机の上に置いたのでしょう。

子供部屋にゴミ箱を置くかどうか、あれこれ迷ったのは私だけ。子供たちは食器棚から紙コップを探してきて、さっさと自分たちでゴミ箱にしておりました。

しばらくは、このまま運用してみます。

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2007年6月 4日 (月)

母のスキンケア

私が子供の頃、お風呂からあがって一段落した母が「さ、顔しよ」と言って、コスメボックスをリビングに持ち出し、ローションやクリームなどを順番にていねいにていねいに塗り込んでいたことを、ふと何かの時に思い出します。

母は敏感肌だったようで、資生堂やカネボウなどの基礎化粧品が肌に合わず、刺激成分が少ない化粧品を紹介されては、試してみて、肌に合うタイプは化粧水から美容液までライン使いしていたようです。

その数は子供の私からすると驚くぐらいいっぱいでした。よくもまぁ、順番を間違えずに使えるものだと、隣に座って母のスキンケアをじっと見ながら思っていましたよ。

鏡に向かってスキンケアをする母の姿はとても優雅に思えました。今、ふりかえっても、時間的に余裕のある生活だったんだなぁと、ふんわりした気持ちであのころを思い出します。

私はといえば、毎日をなんだか慌ただしく生きていて、「さ、顔しよ」なんて時間もなかなかとれません。

でもね、必ず心がけていることがあるんです。

洗顔後、化粧水をつける時は手のひらであたためて、ちょっぴり時間をかけてしっかりしっかり肌に浸透させています。

朝など本当は余裕がなくって、バシャバシャとやりたいところですが、この時だけは、ちょっとだけ立ち止まってしっかりやります。・・・と言っても、1分足らずのことですけどね。

私も母譲りなのか、ちょっぴり敏感肌のようで、合わない化粧品が多いのですが、10年ほど前に仕事で知り合った大阪の化粧品メーカー「トレジャーJP」のスキンケア商品に出会ってから、ローションと保湿クリームを愛用しています。肌に刺激となる成分を徹底的に排除した化粧品で安心できるだけでなく、三谷てるみさんという薬剤師の資格を持つ社長さんが「自分のために超わがままな処方で作りました」というだけあって、きれいになるための「たからもの(トレジャー)」のような化粧品です。

20070604写真左はしのオレンジ色のローションは化粧水というよりも美容液なんです。なので、朝なんて、これ一本だけで大丈夫・・・のはず。

夜はローションに加えて、真ん中の保湿クリームを「うるおえ、うるおえ」と心の中で呪文をとなえながら使っています。でも、こちらはうっかり忘れることもしばしば。(^^;)

右はしのちっこいのは最近発売された日焼けどめのミルク。

私、ベタベタする日焼け止めってきらいなんですが、これはスキンケア感覚で使えます。毎朝、メイクの前に使っています。以前は日焼け止めって海や山などアウトドアの時しか使っていなかったのですが、最近は紫外線予防と乾燥予防って注目されていますよね。私も意識してスキンケアとして毎日使うようにしています。

う〜ん、結局、私がやってるスキンケアってこの3つぐらい。母に比べると、うんと手抜きという感じですが、それは時代が変わったということかも。きっと効能的には母のフルラインナップと同じ効果があると信じています。

でも「さ、顔しよ」とスキンケアをする私の姿を子供たちが大きくなって思い出してくれないのは、ちとさびしいかもです。

お風呂上がりに私も「さ、顔しよ」と言いながら、簡単ながらもスキンケアをやってみようかな。

あっ・・・私がお風呂に入る頃は2人とも夢の中だった。ダメじゃん。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2007年6月 1日 (金)

【双子ひろば】双子の見分け方教えてください

いちごタルトさんから、ふとした疑問をお寄せいただきました。

「Komaruさんにお聞きしたいことが!
双子ちゃん、 生まれてすぐのときってどう見分けていたのですか?
もちろんしばらくたてばわかるのだと思うのですが、最初の頃って何か目印みたいなものをつけていたんですか? それとも親ならすぐにわかるものなんですか?
ふと疑問に思って(笑)
もしよかったらでいいので教えて下さい。」

いちごタルトさんの疑問におこたえすべく、今週の【双子ひろば】のテーマは

「双子ってどうやって見分けるの?」

とさせていただきまーす。

我が家の場合は、2人がおなかの中にいた時から推定体重が2割ほど違っていて、出産直後も長女サーヤは1800g、次女マーヤは2300gでしたので、あきらかに見た目が違っていました。

2人ともすぐにNICUに移され、親ですらガラスの向こうからしか見ることができなかったので、間違うことはありませんでした。マーヤは1週間、サーヤは3週間NICUに入っていましたし。でも、顔だけ見ると、違いがわからないこともありましたよ。今も寝顔では見分けがつかないことがあります。

大きさも同じ一卵性の双子ちゃんだと、どうやって見分けているんでしょうねぇ。私も疑問・・・。

そっくりの双子ちゃんの親御さん、双子ちゃんの見分け方を教えてください。

今も我が家の双子は大きさが一回りほど違うので、よくわかったお友達は違いがわかるようですが、時々同級生の男の子から「どっちがどっちかわからへん」などと言われているようです。

皆さんからのコメント&トラックバックお待ちしていまーす!(^^)/

| | コメント (14) | トラックバック (1)

« 2007年5月 | トップページ | 2007年7月 »