« 子供部屋が素敵になったんです! | トップページ | 【双子ひろば】子供部屋で遊んだ思い出を教えてください »

2007年5月10日 (木)

夢があふれる子供部屋にしたかったんです

双子が小学校に入学するのを機に、子供部屋を作ろうと考えていた夫と私。子供部屋の事例が紹介されたムック本をあれこれ買ってきて、どんな部屋にしようかと思いをめぐらせていました。

子供たちが「うわぁー」と喜んでくれるような部屋

部屋に入るとワクワクするような部屋

でも勉強部屋なので、ある程度落ち着きもある部屋

子供たちが成長しても違和感のない部屋

・・・そんな部屋にしたいなぁ、と考えていたんです。

欧米の子供部屋の写真をみていて気がついたことがありました。壁がとってもカラフル!

日本の家って基本的に壁が白いでしょ?欧米の家って柄物の壁紙が貼ってあったり、子供部屋の壁にペイントしたり、壁がショッキングピンクだったり・・・そこが大きく違うなぁと気づいたんです。

最初は子供部屋の壁のクロスを全面黄色に貼り替えようか・・・とか、天井に星空のペイントをしようか・・・などとあれこれ考えていました。

そして夫が思いついたのが「ナシエちゃんにお願いして、どーんと大きな絵を壁に描いてもらおう」というプラン。

ナシエちゃんは大阪出身のイラストレーターで、私は仕事を通じて知り合うことができました。今は東京で活躍しています。

我が家は一家で大ファン!色づかいがとても素敵なんです。ナシエちゃんの絵本も子供たちはよく読んでいて、不思議なナシエワールドにひきこまれています。ナシエちゃんが好きなキノコの絵を描いて、双子からファンレターとして送ったこともありました。

ナシエちゃんに絵を描いていただけたら、それはそれはファンタジーな子供部屋になることでしょう。

でも、東京からわざわざ来てくださるかなぁ・・・。

ドキドキしながら、メールでお願いしてみました。

そしたらね、「ゴールデンウィークに帰省の予定があるので、その時に」と夢のようなお返事があったのです。もう一家で大喜びしましたよ。

子供部屋の南側は全面窓になっていて、壁は3面だけ。狭い部屋なので、どーんと描けるスペースは限られています。

子供たちとも相談し、二段ベッドの横の壁に描いていただくことになりました。

200705101

二段ベッドの写真をナシエちゃんに送り、どんな絵を描いていただくか考えていただきました。

私はベッドの上の段と下の段の横にそれぞれ描いていただくことになるかなぁと思っていたのですが、「模様替えをすることも想定して、1枚の大きな絵にしましょう」とナシエちゃんから提案していただきました。

そして、ナシエちゃんから送られてきたのがこちらの下書きです。

200705102

原っぱにはいろいろな動物が(これはマーヤのリクエストでした)、空には気球がうかんでいて、とても楽しそうな絵です。

そしてゴールデンウィーク最後の日、雨の中、ナシエちゃんが我が家にやってきてくださったのです。

その日のレポートはまた後日・・・。

|

« 子供部屋が素敵になったんです! | トップページ | 【双子ひろば】子供部屋で遊んだ思い出を教えてください »

コメント

ほんと素敵!!
ベットも設置した後の全体の感じもみていたいです。
機会があったら是非よろしくお願いします。
私も最近、海外のTVをみていた時に子供の部屋の壁紙ってハデにするもの?!って思って見ていたんですよ。そしたらkomaruさんの日記をみて「やっぱりそうなんだ」と思いました。
大人になってもきっといい思い出となって残るんでしょうね!
なんだかうらやましいです。

投稿: いちごタルト | 2007年5月10日 (木) 15時49分

いちごタルトさん、いらっしゃいませ。
海外の子供部屋ってほんと壁が印象的ですよね。今回は我が家も思い切ってお願いしてみました。ベッドを設置した後の全体写真、今度アップしますね。小出しでごめんなさい。

投稿: komaru | 2007年5月11日 (金) 05時42分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 夢があふれる子供部屋にしたかったんです:

» 家づくり(子供部屋)の建築と教育(その4) [一級建築士の家づくりブログ]
  子供部屋の重要性     (一級建築士のブログ)【2・3人の小学生の子供が居る家庭の子供部屋!】 子供の成長に大きな影響を与える空間について 以前から言われていることは、  「小さな子供には大きな空間を与え、年を取るにつれ だんだん狭...... [続きを読む]

受信: 2007年5月13日 (日) 19時43分

« 子供部屋が素敵になったんです! | トップページ | 【双子ひろば】子供部屋で遊んだ思い出を教えてください »