【双子ひろば】双子のいいまつがい大募集!
今週はダメダメな一週間でした。
「双子日記」の更新もぜんぜんできていなくてごめんなさい。5月病でしょうか・・・。
気を取り直して、【双子ひろば】の時間です。
今週のテーマは・・・
「双子のいいまつがい大募集!」
我が家の双子は4月から小学生になったというのに、時々、言い間違えをしています。特に多いのはサーヤちゃん。
ある日、彼女が
「ママ、今日はマックシュバジューに行くの?」
と聞くので、「マックシュバジュー???フランス語ですか?」などとひそかに思っていると、どうやらイオングループのスーパー「マックスバリュー」のことだとわかりました。まだ口がまめらないことがあるんですね。
他にも「ひみつちき(秘密基地)」「きちゅう(地球)」なんて言ってます。日曜日にピアノのレッスンに行く時は「がふく(楽譜)用意しなくっちゃ」と言いながら用意をしてはります。
マーヤも春休みにユニバーサル・スタジオ・ジャパンに遊びに行った時、「あっ!ピンクパンジャーだ!」とピンクの豹のお店を見つけて叫んでいました。それを言うならピンクパンサーなんだけど(^^;)
でも、こんな言い間違えって今だけですよね。どの言葉も愛しくて、私はわざと言いなおさず、こうして記憶しているのです。
皆さんも楽しい言い間違いのエピソードをお寄せください。もちろん双子ちゃんだけじゃなくてOKですよ。お待ちしていまーす!
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんにちは。
我が家のかなたとひなたは言い間違いはあんまりありません。ただ「台本」っていう言葉をよく間違えています。間違えるって言うよりも忘れるって言う方がいいのかな?よく、二人で「あれだよ、あれ」なんて言い合ってます。でも双子だからか、すぐ通じるんです。おもしろいですよね。
投稿: メロン | 2007年5月25日 (金) 18時39分
うちの双子はまだまだこれからお話が盛んになるので、これからが楽しみです(`0`)♪
言い間違い、よく言われたのですが、自分が小さいころに「スプーン」を「ぷちゅーん」と言っていたようです。
投稿: あらま | 2007年5月26日 (土) 01時24分
なつかしいなあ、言い間違い。よ~く、ありましたねえ、そんなこと。あの頃が、かわいかったなあ。
中学生ともなると、・・・・・可愛くないなあ、今は。生意気なこと、甚だしい。
火曜日から、中間試験。ああ、ため息がでます(苦笑)。
投稿: G-B-D | 2007年5月27日 (日) 21時27分
メロンさん、いらっしゃいませ。
2人そろって「あれだよ、あれ」と言い合っている姿を想像してしまいます。双子っていいですね。
あらまさん、いらっしゃいませ。
「ぷちゅーん」って可愛すぎ!私の妹が小さい頃、お塩のことをなぜか「ちゃちゃちゃまっちゅっちゅ」と言ってたことをふと思い出しました。あー、これから「ぷちゅーん」って言ってしまいそうですよ。
G-B-Dさん、いらっしゃいませ。
さすがに中学生になると、言い間違いなんてしませんよね。うちもそろそろ卒業かな?(まだまだ?)中間試験、お父さんの方がタメイキ?いいお父さんですね。
投稿: komaru | 2007年5月28日 (月) 22時33分