« 母の日のプレゼント | トップページ | 【双子ひろば】双子の赤ちゃん育児編:離乳食の工夫を教えてください »

2007年5月16日 (水)

子供部屋ペインティングレポート

ゴールデンウィーク最終日にイラストレーターのナシエちゃんを我が家にご招待。子供部屋の壁に素敵なイラストを描いていただきました。今日はその日の様子をレポートさせてください。

朝10時、ナシエちゃん到着です。すぐにペインティングに取りかかってくださいました。

200705151

最初は鉛筆で下書き、そして「ジェッソ」という画材で下地を作ります。

200705152

ペインティング開始。最初は薄い色から塗っていきます。

200705153


下書きしたラインはラベンダー色でうすく着色するんですって。

200705154

ランチまでに、ここまで仕上がりました。ずいぶん楽しそうな雰囲気になってきましたよー。ワクワク、ドキドキ・・・。

200705155

画材はアクリル絵の具、パレットの代わりに紙皿、バケツは双子の砂場遊びセットのものです。

200705156

「おかあしゃん、あの人、何してるのかにゃぁ」

いつもは人見知りして、お客さんが来た時は2階にあがって降りてこない風太も、ナシエちゃんのペインティングに興味津々。ずっとそばで見ていました。

200705157

おやつにみんなでタルトパーティー。

200705158

ペインティング再開。絵の中のサーヤとマーヤもケーキを食べてます。

200705159

「おかあさん、ボクのベッドがないんだけど」

いつも子供部屋の片隅に置いているルークのベッドをペインティング中はリビングに持っていってたので、おかんむりのルークちゃん。子供部屋はルークの部屋でもあるのです。

20070515102007051511

はらっぱでティーパーティーをしているみんなの顔に目が入りましたよ。

2007051512

下の段はティーパーティー、上の段には気球がとんでいます。

2007051513

猫の風太も気球に乗っていますよ。

2007051514

夜10時半・・・完成です!素敵なナシエワールドが我が家に!大きすぎて、カメラのフレームに入り切りません。

ナシエちゃんはおやつ休憩の後から5時間描き続け。すごい集中力です。お疲れ様でした。

2007051515

後日、ベッドを戻したところ。

2007051516

サーヤが寝ている上の段はこんな感じ。

2007051517

ルークも気球に乗っています。

2007051518

マーヤが寝ている下の段はこんな感じ。「このケーキ食べたいなぁ」と時々マーヤがつぶやいています。

2007051519

ナシエちゃんからいただいたお土産。手作り絵本とオリジナル絵はがきです。

予想以上に素敵な子供部屋になりました。ナシエちゃん、本当にありがとう。

絵というのは、これから少しずつ色も変化していって、味わい深くなるそうです。これから2人の成長を見守ってくれますように。

■素敵な絵を描いてくださったナシエちゃんのホームページはこちらです
http://www.nashie.com/

|

« 母の日のプレゼント | トップページ | 【双子ひろば】双子の赤ちゃん育児編:離乳食の工夫を教えてください »

コメント

 うわ〜、こうやってみせてもらうととっても綺麗。
こんな子供部屋があるなんて、まあやちゃんもさあや
ちゃんも幸せだね(^_^)

投稿: なお | 2007年5月16日 (水) 09時15分

Komaruさん!こんなに早くありがとうございます。
ほんとすごく素敵です。かわいい。
マーヤちゃん・サーヤちゃんのそれぞれの場所からみた絵とベッドを置いた後の全体的に見える感じを見てみたかったので感激です!!
ナシエさんの絵って温かい気持ちになりますね。
姪っ子がときどき遊びにくるので、
ナシエさんの絵本をプレゼントしよう!って思いました。
そしてマーヤちゃん「このケーキ食べたいなぁ」って(笑)
子供ってかわいいこと言いますよね。
そんなマーヤちゃんに癒されました。

投稿: いちごタルト | 2007年5月16日 (水) 21時51分

なおさん、いらっしゃいませ。
ほんと予想以上に素敵になりました。私も毎日ながめてはワクワクしています。

いちごタルトさん、いらっしゃいませ。
そうなんです、ナシエちゃんの絵って色がとてもきれいで、ほんわかした気持ちになるんです。夢の中で、ケーキ食べれたらいいですよね。

投稿: komaru | 2007年5月18日 (金) 05時11分

わーーーーステキ!!本当にステキですね。
子供部屋をこんな風に夢いっぱいに出来たらとてもスバラシイ。…我が家の場合は…片付けから入らないと形にもならんです(涙)

投稿: シーラカンス | 2007年5月19日 (土) 15時36分

シーラカンスさん、いらっしゃいませ。
うちも子供部屋のスペースを確保するまで大変だったんですよー。夫婦の寝室を夫の書斎と称する納戸部屋に引っ越し、子供部屋を確保しました。二部屋分の家具や荷物を一部屋に押し込まないといけなかったので、かつてないほどの大片付け&ゴミ捨て大会になりました。最後は子供の家具が納品されるまでに間に合うか?!・・・どっと疲れた3月4月でした。

投稿: komaru | 2007年5月20日 (日) 23時27分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 子供部屋ペインティングレポート:

« 母の日のプレゼント | トップページ | 【双子ひろば】双子の赤ちゃん育児編:離乳食の工夫を教えてください »