爪切り
週末、マーヤが子供部屋で机に向かって何かやっているので、のぞいてみると・・・
爪切りを使って自分の爪を切っていました。
ちょっと危なっかしい手つきだけど・・・
なんとか深爪もせずに切っています。
自分で爪も切れるようになったのねぇ・・・。
双子が赤ん坊の頃は「子供と私の爪、手足合わせて60本も爪切りしなくちゃいけないじゃない!」とふと気づき、気が遠くなったものでした。今考えたら、毎日60本も切るわけじゃないんですけど、それだけ育児に追いまくられていたんですね、精神的にも。
最近は、日曜日の朝、ピアノのレッスンの前に私が2人の爪を切ってやっていたのですが、そのたびに、やれ深爪して痛いだの、あんまり短く切らないでだの、注文が多くなってきてタメイキまじりだったのですが、これからは少しずつ、自分で爪切りするようになるのかな。
こうやって少しずつ親は楽になり、そして親の手を大きなものが離れていくんでしょうね。
珍しく感傷的な私・・・。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんばんは。
ご無沙汰しちゃいました。
小1で,自分で爪切りなんてすごいですね!
こうやって,色んなことを覚えていくんですね!
投稿: ひろ | 2007年5月29日 (火) 01時43分
真剣にやっている雰囲気、伝わってきました。
私も昔ピアノの先生によく注意されていたっけ^^;
自分でできる事が増えてくるのって、子育ての中で嬉しいことだし喜ばしいことなんですけど…ちょっと寂しい気持ちもありますよね。
今は「自分の時間がほしい!」なんて思ってますが、そのうち飽きるほどできちゃうんですかね^^;そして娘にかまわれなくなっていく… うぅぅ
いけない、私も感傷的に::
投稿: てるりん | 2007年5月29日 (火) 15時02分
ひろさん、いらっしゃいませ。
もう爪切りまで自分でするようになったのか、と私も驚きました。かなり危なっかしい手つきでしたけど(^^;)まぁ深爪するのも経験・・・かな、と思い、だまってみていました。
てるりんさん、いらっしゃいませ。
うちもまだまだ手はかかりますが、少しずつ、確実に手が離れていくのを実感します。でも、1つ1つの成長は嬉しいものです。てるりんさんもこれから嬉しいことが増えてきますよ。お楽しみに♪
投稿: komaru | 2007年5月30日 (水) 05時16分