« 今日で終わりにします(母の決意) | トップページ | 幼稚園と違うところ »

2007年4月17日 (火)

小学生になりました!

先週、小学校の入学式がありました。お天気もよく、桜も残っていましたよ。

学校に行くと、まずクラスの確認です。幼稚園時代は同じクラスだったサーヤとマーヤですが、ついに別々のクラスに分かれてしまいました。

夫はマーヤのクラスに、私はサーヤのクラスに付き添いました。教室では名前の50音順に席が決められています。

ビックリしたのは、男の子も女の子もまぜこぜで50音順なんです。隣が男の子同士だったり、女の子同士だったり、男の子と女の子が並んでいたりバラバラです。

後で他の学校の人にも聞いてみたのですが、最近は男女別にしないんですってね。皆さんのところもそうですか?

机の上に教科書やノート、そしてプリント類がたくさん置かれていました。

教科書はうわさに聞いていましたが、薄いですねー。サイズは大きくなっていましたけど。全ページカラーで、写真も多く、とても見やすいのですが、私たちの時代の「教科書」のイメージとは全くちがっていて、これまたビックリしました。なんだか副読本という感じです。

入学式は体育館で行われました。5年生と6年生のお兄さん・お姉さんたちが迎えてくれましたよ。

幼稚園を卒園する時はとっても大きく感じた2人ですが、また「一番小さい学年」に逆戻りです。高学年のお兄さん・お姉さんたちと比べてしまうからか、1年生ってやっぱり小さいなぁと思えてくるから不思議です。

幼稚園時代に比べて登校時間が早くなったので、起床時間も1時間早くなりましたが、今のところ2人ともはりきって起きています。お友達も少しずつ増えているみたい。

「今日は学校楽しかった?」と毎日、ついつい聞いてしまうのですが、元気な声で「楽しかったー」と言ってくれます。クラスが分かれたことも、まったく気にしていない様子。

お友達がいっぱいできて、不思議なことをいっぱい発見して、元気で楽しい小学校生活となりますように。

|

« 今日で終わりにします(母の決意) | トップページ | 幼稚園と違うところ »

コメント

ご入学おめでとうございます。
かなたとひなたの小学校は芸能活動を許してくれる学校なのですが、あまりに休みが長いため、週に2回はくるように言われてしまいました。こんなに小さくても一応「芸能人」ですから仕事もしっかり頑張っています。

これからどんどん活動範囲が広くなって大変でしょうが、頑張ってくださいね。

投稿: メロン | 2007年4月17日 (火) 19時09分

ご入学おめでとうございます!! いよいよですね。
新しい教科書の話や入学式の話に、ウン十年ん前に自分が入学した時の
緊張感を思い出しました。へたれな私は、最初の何週間か緊張で毎朝
お腹が痛くなったのですが、サーヤちゃんマーヤちゃんは毎日元気に
登校されてるみたいでよかったです。
これからの成長、ほんっとに楽しみですね。応援してます♪

投稿: ハハごっち | 2007年4月17日 (火) 23時29分

マーヤちゃん・サーヤちゃんの小学校入学おめでとうございます(^O^)/


最近は男女混同で出席番号…が主流みたいですよ。男やから女やからって分ける理由もないと思うので、個人的にはいいと思います(*^ー^)ノ

教科書は…俺も2年前に甥の教科書を見た時に衝撃を受けました( ̄□ ̄;)!!教科書じゃなくて資料集やん!?ってツッコミを入れましたから(^^;)見やすいっちゃー見やすいですけどね(-_-)


これからの6年で2人とも大きくなりますね☆ここを通じて、そっと見守ってます(^_-)☆

投稿: おくぴ~ | 2007年4月18日 (水) 00時18分

サーヤちゃん,マーヤちゃん,入学おめでとうございます!
俺は,最初入学したとき,すごく心細かったのを覚えてます。幼稚園,小学校低学年は結構人見知りだったので,すごく不安で。。。
でも,学校に通ってるうちにどんどん楽しくなりました!
お二人も,学校に溶け込んで,いろんな経験をされることと思います。楽しみですね!

投稿: ひろ | 2007年4月18日 (水) 01時48分

メロンさん、いらっしゃいませ。
まだあまり学校に行けていないのですね。芸能活動と学校の両立は大変だと思いますが、がんばってください。

ハハごっちさん、いらっしゃいませ。
ついに小学生になってしまいました。親の不安をよそに、2人は毎日元気に登校しています。朝もパキッと起きるようになってビックリです。いきなり成長するものなんですね。

おくぴ〜さん、いらっしゃいませ。
やっぱり男女混合が主流なんですね。幼稚園では名簿も男子・女子に分かれていたので、驚きました。6年間で本当に大きくなると思います。これからも2人の成長を見守ってくださると嬉しいです。

ひろさん、いらっしゃいませ。
最初は誰でも不安ですよね。でも友達ができて、いっぱい遊べるようになると途端に楽しくなるのが学校です。幸い、双子だけで固まって遊んでいるわけではないようです。少しずつ慣れてくれるといいな。

投稿: komaru | 2007年4月18日 (水) 08時20分

ご入学おめでとうございます!!
もう小学生になられたんですね。早いなぁ〜。
クラスは違っても同じ学校に姉妹がいると思うと、心強いですよね。(^^)
自分の中でも小学校の思い出は、かなり鮮明に残っています。
ずっと遊んでいた思い出ばかりですが。。。(^^;;;)
サーヤちゃんマーヤちゃんもお友達がいっぱい出来て、
きっと楽しい生活が待ってるんでしょうね。またまた楽しみですね!!

投稿: ぶび | 2007年4月18日 (水) 09時21分

ぶびさん、いらっしゃいませ。
ほんと、ついこのあいだまで赤ちゃんだったような気がするのに、早いものです。小学校もあっという間に終わってしまうのかな?私も小学校の思い出は友達と遊んだ思い出がいっぱい。2人にも楽しい思い出がいっぱいできるといいなと思っています。

投稿: komaru | 2007年4月19日 (木) 08時27分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 小学生になりました!:

« 今日で終わりにします(母の決意) | トップページ | 幼稚園と違うところ »