« いちねんせいになったら | トップページ | インフルエンザそしてタミフル »

2007年3月23日 (金)

【双子ひろば】双子にお手伝いさせてますか?

双子200703231双子200703232双子200703233
幼稚園生活も終わり、いよいよ小学生になる我が家の双子ですが、1年生になったら毎日何かお手伝いをさせたいなぁと思っています。

今でも時々、洗濯物をたたませたりしているのですが、1年生に向けてはりきっている2人に、新しいことにチャレンジさせようかと。

サーヤもマーヤも「(食器の)洗い物してみたい」と言うので、ここ数日、チャレンジさせてます。

写真は初めて2人で食器を洗っているところ。

その後は1人が洗い、もう1人が拭くという連携プレーになっています。これは双子にぴったりのお手伝いかも。

初めての食器洗い体験については、来週またレポートしますね。

ということで、今週の【双子ひろば】のテーマは

「双子にお手伝いさせていますか?」

です。

双子ちゃんに限らず、お子さんにさせているお手伝いのこと、いろいろ教えてください。

お手伝いをさせるコツ、お手伝い中のハプニングなどなど皆さんのコメント&トラックバックをお待ちしています。

【Photo】初めて食器洗いに挑戦するマーヤ(左)とサーヤ(右)

|

« いちねんせいになったら | トップページ | インフルエンザそしてタミフル »

コメント

我が家は大家族なので子供たちは率先して手伝ってくれます。みんな誰に似たのかしっかり者で自分のやるべきことをしっかりやってから手伝ってくれるA型5人です。
かなたとひなたは最近まで手伝ってくれていました。でも毎日、映画撮影練習で忙しくなり手伝いは無理そうです。
平日は仕事のあるかなたとひなたですが休日はオフなのでお姉ちゃんたちと買い物に出かけたりしています。お兄ちゃんたちも、かなたとひなたを連れて歩くのはとても楽しいそうです。

みんなに愛されて育っている6歳の二人です。

投稿: メロン | 2007年3月23日 (金) 18時49分

うちはユウはお手伝いが大好きで何でも率先してやりますが
ゲンの方はあまり興味がないみたいです…
でもお料理は大好きで、母ちゃんがやっているとすぐに一緒にやりたがりますね。
まだまだ足手まといになる方が多いですが、
お手伝いを楽しんでやってくれるようになると嬉しいですね。

たまたま一昨日、お手伝いネタを書いたのでトラックバックさせていただきました。

投稿: ねんじー | 2007年3月23日 (金) 18時52分

はじめまして。
家は双子ではありませんが年子でした。もう成人していますが。
小学校に入ってから姉は食器洗い、妹は洗濯物たたみと
お手伝いしてもらい始めました。懐かしいです。
実は今でも続いています。
学校に入る前からなんてマーヤちゃんもサーヤちゃんも
えらいですね^^
遅ればせながら「卒園おめでとうございます」
お役に立てる時があるかも知れません。
良かったらHPに遊びに来て下さい♪

投稿: ひかる(子供服フォーマル@おしゃれママ) | 2007年3月24日 (土) 01時17分

はじめまして。
コメント欄に紹介で申し訳ないのですが、ブログを拝見させていただいて、子育てブログランキングにご参加いただけないかと思っています。
おこちゃまランキング http://www.okochama.jp/ranking/
アクセスアップ、賞金制、ゲームの提供など子育て応援のランキングサイトです。
もしよろしければ是非ご参加ください。
よろしくお願いいたします。

投稿: てぃら | 2007年3月25日 (日) 06時21分

こんばんは。
ご無沙汰でした。
俺は,小学生になって初めておつかいに行きました。
たしか,二人でお豆腐を買いに豆腐屋さんに。。。
でも,二人でふざけながら帰ってたら,途中でお豆腐を落としちゃって,凄く怒られたのを覚えてます。
でも,共働き&祖母が足が悪かったので,料理とか掃除とか洗濯物を取り込んだりとか,いろいろしましたよー。
そのおかげで,一人暮らしでも何とかなってます,笑。

投稿: ひろ | 2007年3月26日 (月) 01時23分

メロンさん、いらっしゃいませ。
お子さんが多くても、みんなでお手伝いをしてくれると助かりますね。逆に大家族だからそうなるのかな?私も目指せ「お手伝いができる子」育てでがんばります。

ねんじーさん、いらっしゃいませ。
コメント&トラックバックありがとうございました。ユウ君はお手伝いが大好きなんですね。おやつの用意には笑いました。お料理も手伝ってくれるなんて素敵!です。うちは「中学校のお弁当は自分で」を目標に育てていきたいと思っております。(^^;)

ひかるさん、はじめまして!
年子さんも双子以上に大変でしたでしょ?でも、ちゃんとお手伝いできる子に育ってえらいです。素敵なHPですね。またのぞかせていただきます。

てぃらさん、はじめまして!
ランキングコーナーを含む子供向けサイトを運営なさっているんですね。「あそびらんど」に子供たちがはまっていました。ランキングは時々、気が向いた時に期間限定で参加するようにしているんです。またそのうちに・・・。

双子のひろさん、いらっしゃいませ。
ひろさんたちもちゃんとお手伝いなさってたんですね。初めてのおつかい、お2人とも興奮しちゃったのかな?うちも小学生になったら、はじめてのおつかいに行かせようかしら。でも、豆腐や卵は厳禁ですね。また楽しいエピソード聞かせてください。

投稿: komaru | 2007年3月26日 (月) 05時56分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【双子ひろば】双子にお手伝いさせてますか?:

» おてつだい [誰よりも妻子を愛す]
「おたんじょうび絵本」に母ちゃんが書いたように ユウはお手伝いをよくしてくれます [続きを読む]

受信: 2007年3月23日 (金) 18時46分

« いちねんせいになったら | トップページ | インフルエンザそしてタミフル »