【双子ひろば】双子の入学準備って・・・
マーヤのインフルエンザがうつったわけではなかったのですが、なんだか私も体調が悪くて今週は「双子日記」の更新もさぼりがち。ごめんなさいね。
おかげさまでマーヤはすっかりよくなり、家族の誰にもうつりませんでした。このまま元気に入学式を迎えてもらいたいものです。
さてさて、小学校の入学式が近づいてきました。6歳児をお持ちの皆さん、入学準備は進んでいらっしゃいますか?
我が家も最大の課題である「子供部屋作り」のための、部屋の大片づけも山場をこえ、入学用品もずいぶんそろってきたので、そろそろ名前書きを始めようかと思っています。
昨晩から重い腰をあげた私。まずは算数セットから・・・と思いきや、めちゃくちゃ大変です〜。
幸いなことに、既に名前が印刷されているシールが学校で購入する入学準備品の中に入っていたので、それを貼るだけなのですが、おもちゃのコイン1枚1枚、ブロックのパーツ1個1個、そして100本の細い数え棒1本1本に貼るんですよー。昨晩はサーヤの分40本で挫折しました。
まだまだいっぱいあるのに、どうしよう・・・。
週末、双子と一緒に貼ろうかな。子供ってシール貼るの大好きだし。でも、ゆがんで貼ってしまうかな。
ということで、今週の【双子ひろば】のテーマは
「双子の入学準備って・・・」
です。
今まさに入学準備中の方、奮闘ぶりを教えてください。
そして先輩パパ・ママさん、「こうやったら便利よー」「入学準備といえば、こんな思い出もあったなぁ」などなど、入学準備にまつわるアドバイス・思い出話などをお寄せくださいね。
大変大変と言いながら、やっぱり楽しい入学準備。春はすぐそこです。
今週も皆さんのコメントお待ちしていまーす!
【Photo】マーヤも一緒にお名前シール貼ってあげようか?(すっかり元気になったマーヤ)
| 固定リンク
| コメント (8)
| トラックバック (1)
最近のコメント