« 小鬼ちゃん | トップページ | 初めてのディズニーリゾート »

2007年2月23日 (金)

【双子ひろば】双子が出てくる本・絵本を教えて!

双子20070223
今週も【双子ひろば】の時間がやってきました。

今週のテーマは・・・

「双子が出てくる本や絵本を教えてください!」

です。

双子が生まれて以来、本に双子が出てくると、ついついお気に入りになってしまいます。そんなことありません?

私が思いつくのは・・・

ずばり!■ふたりのロッテ■

宮沢賢治の■双子の星■

宮部みゆきの■ステップファザー・ステップ■

どの本も大好き!■ぐりとぐらシリーズ■

双子のねずみちゃん■ティモシーとサラシリーズ■

いい味だしてますよね■ハリーポッターシリーズ■

この2人も双子■キキとララシリーズ■

あれれ、もっとあったような。

皆さんがご存じの本や絵本、いっぱい教えてくださいね!

【Photo】双子が出てくるブログは「双子日記」よー(マーヤ&サーヤ)

|

« 小鬼ちゃん | トップページ | 初めてのディズニーリゾート »

コメント

夏休みの読書感想文用に、感情移入できるものがよかろうと思って、色々探しました。
(ウチはホントに感想文とか「何書いていいかわからへん」と言うので、「ぼくもふたごです 云々」と書くネタがある本なら書けるかな、と。)
ということで、
「ふたごのかぽとゆぽ」浦上かおり・浦上ゆかり
「リルとネリーはふたごちゃん」ジョン・ウォーラス
「ふたりはふたご」田島征彦・田島征三
3冊買いました。

かぽとゆぽは、女の子のそっくりふたごちゃんで、とにかく可愛い!おばあちゃんちにおとどけものに行きます。

リルとネリーは、女の子なんだけど対照的なふたごです。描き込みが多くて楽しい絵本です。

田島兄弟は男のふたごで、いかにもありそうな日常のケンカと仲直りで、これまたふたごにしかわからないんじゃないかという「つながり」が表現されています。絵は昔話っぽいです。

よろしければ(^^)お貸ししますよ。ウチのコドモ達がいいといえばおゆずりします。(本にはあまり執着がないから、「かぽゆぽ」以外はOKという可能性大)

投稿: Jれいこ | 2007年2月23日 (金) 10時08分

*つちだよしはる  ももちゃん・はなちゃんシリーズ
作者のつちだよしはるさんは、双子の女の子のお父さんです。お話に出てくるくまくんは、双子のお兄ちゃんだそうです。書店にはなかったので、リーブル(出版社)から注文しました。3冊以上で送料無料です。絵本のリーブル で検索して下さい。7冊出版されています。

*五味太郎  ふたりではんぶん
ふたりではんぶん ちょうどいい という言い回しが印象に残ります。

*どいかや  チリとチリリシリーズ
イラストがとてもかわいい絵本です。3冊出版されています。

*おのりえん /はたこうしろう  なかよしこぐまシリーズ
2冊出版されています。

*宮西達也  ペンちゃんギンちゃんおおきいのをつりたいね!
双子のペンギンのやり取りが面白い本です。

金沢大学の志村恵先生が、HPで「双子の出てくる本のリスト!&双子についての論文」を公開しています。是非参考に。
あ、こんな双子の本があった!と気付いた時に、志村先生にメールしています。

http://web.kanazawa-u.ac.jp/~germ/member/lehrer/megumi/megumi.html

投稿: 3996 | 2007年2月23日 (金) 11時19分

お久し振りです♪
うちの双子達の好きな双子登場の本は、
「おばけのなつまつり」
*家出をした双子のおばけの楽しい夏休みのお話。
ぐらいかなぁ~。。

双子が出てる本ってこんなにあったんですね…(´Д`驚)…!!
スッテップファザーステップやハリーポッターシリーズ、双子の星は私も好きなのですが、他は知りませんでした~。
全部読んでみたいと思います♪

投稿: 碧里 | 2007年2月23日 (金) 14時08分

はじめまして。
以前からたまにお邪魔させていただいていたのですが、
双子の本と聞いて、出てきました。

私のお勧めは、イーニッド・ブライトンのおちゃめなふたごシリーズです!
*イギリスのクレア学院に入学した双子の女の子のお話。

かれこれ20年近く前の(笑)小学生の頃、図書館で借りて読んだにも関わらず、どうしても家に欲しくなり親にねだってシリーズをそろえてもらったくらい大好きなお話です。

アニメ化もされました。
確か後番組がふたりのロッテだったと思います。

投稿: さな | 2007年2月23日 (金) 22時22分

Jれいこさん、いらっしゃいませ。
わぁ、他にもやっぱりいろいろあるんだー。田島兄弟の「ふたりはふたご」、紀伊国屋で立ち読みしたことがありました。とっても男の子らしい日常が描かれていますよね。譲ってくださるとのこと、ぜひ!と申し出たいところですが、双子ちゃんが大きくなった時にふとなつかしくなるかも知れません、ぜひお手元にとっておいてください。お気遣い嬉しいです。ありがとうございました(^^)/

3996さん、いらっしゃいませ。
「ふたりではんぶん」持ってましたー。うっかり忘れていました。他にもいろいろご紹介くださり、ありがとうございます。志村先生のHPは知りませんでした。今度、じっくり拝見してみます。貴重な情報ありがとうございます!

碧里さん、いらっしゃいませ。
「おばけのなつまつり」とっても楽しいお話のようですね。こうやって双子本のことを話していると、私もいろいろさがして読みたくなってきました。探すと結構ありそうです。ご紹介ありがとうございました。

さなさん、はじめまして!
とっても素敵なシリーズのようですね。私も読んでみたくなりました。これから小学校にあがる双子たちにもぴったりかも。双子が主人公の小説も、いろいろあるものですね。まだまだ楽しみ!ご紹介ありがとうございました。

投稿: komaru | 2007年2月27日 (火) 06時30分

こんにちは
お邪魔します
双子ちゃんが出てくる本っていろいろあるんですね。
TBさせてください。

投稿: さとちえ | 2007年3月 2日 (金) 21時07分

さとちえさん、いらっしゃいませ。
トラックバックありがとうございました!ティモシーとサラシリーズって可愛いですよね。また双子関連の本を読まれたら、ぜひトラックバックしてください。

投稿: komaru | 2007年3月 5日 (月) 05時03分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【双子ひろば】双子が出てくる本・絵本を教えて!:

» ティモシーとサラのたからのちず [ただいま☆こんな絵本]
 {/arrow_l/} {/pc2/}  {/apples/} 図書館で借りた本 {/book/} 双子のこねずみのティモシーとサラがお隣のスーザンと遊んでいたら、裏庭で不思議な形に並んでいる石を見つけました。 石をどかして掘ってみると古い缶が出てきて…。 これが、三にんのすてきなぼうけんのはじまりでした…。 {/kaeru_fuku/} 上の子はたからのちずに大変興味があるようです。 大きな紙を広げ... [続きを読む]

受信: 2007年3月 2日 (金) 21時06分

« 小鬼ちゃん | トップページ | 初めてのディズニーリゾート »