« なわとび代表 | トップページ | サリーちゃんへ、マリより »

2007年1月16日 (火)

冬休みの目標

双子20070116先週は私、おおぼけしてしまいました。

金曜日の朝、てっきり「今日は木曜日」と勘違いして、【双子ひろば】を開催するのを忘れてしまったんです。月曜日が祝日で、火曜日から出勤したので、勘が狂ったんでしょうね。それにしても・・・。

【双子ひろば】を楽しみにしてくださっていた方、本当にごめんなさい。今週は必ず!

それから・・・日曜日の夜に謎の発熱をしてしまったんです、私。で、昨日の朝は起きることができず、更新をさぼってしまいました。これまたごめんなさい。

冒頭からおわびばかりですが、今日は冬休みの振り返りを。

冬休みに入る前、幼稚園から生活カレンダーが渡されました。

冬休みの目標を立て、毎日の起床時間・就寝時間や朝ご飯のメニュー、その日の天気やできごとなどを書き込み、目標を達成できたかどうか○×で記入するようになっています。

双子が立てた目標はそれぞれ次のとおり

サーヤ「ペットのおせわをする」「おかたづけをする」

マーヤ「ぴあののれんしゅうをする」「おさらふきのてつだいをする」

冬休みが終わり、カレンダーを幼稚園に提出したのですが、サーヤの目標達成欄は全て○、マーヤは半分ほど○でした。

これは明らかに目標設定時に差がついていたんですよね。

よく見てみると、サーヤの目標はとても漠然としているんです。ペットと遊んでやっただけでも「お世話をした」ことになりますし、お人形を一個、おもちゃ箱に片づけただけでも、「おかたづけ」したことになるんです。

マーヤの目標達成は、その気にならないと大変です。しかも、おじいちゃんの家に帰省していた年末年始はどうしてもペースが乱れがち。食事の後かたづけも母(おばあちゃん)と私がさっさとやってしまい、マーヤに手伝わせることを親の方も忘れてました。(ごめんよ、マーヤ)

そういえば、前年もサーヤの冬休みの目標は絶妙でした。

「しらないおじちゃんについていかない」

結果として、サーヤは前回も目標達成率100%だったのです。もっとも一度でも目標達成できなかったら大変でしたが・・・(^^;)

これからもマーヤは真面目に目標設定を考え、達成に向かって努力し、サーヤはたくみな目標設定をして、なんなく達成するのでしょうか・・・。

まだまだ先のことはわかりませんけどね。

【Photo】こんなペットのお世話もしたのよ(サーヤ@本当はスポーツ店に飾ってあったクマの人形とツーショット)

|

« なわとび代表 | トップページ | サリーちゃんへ、マリより »

コメント

「しらないおじちゃんについていかない」に
思わず爆笑してしまいました。
とても大事なことなんですけどね…

人事部というところにいるため、
業務と重ね合わせて読んでしまいました。
このネタ、考課者研修に使えそうです。

投稿: ねんじー | 2007年1月16日 (火) 12時58分

ねんじーさん、いらっしゃいませ。
それって「目標」?って感じですよね。確かに大事だけど。
ねんじーさんは人事部の方でしたか。そろそろ考課の季節ですね。目標管理の裏技を我が子から学んだような気がしています。(^^;)

投稿: komaru | 2007年1月18日 (木) 00時40分

こんにちわ
私もミレニアムツインズの母です。
仕事をしながらツインズ+1の子育てをしています。
明石大橋の麓で暮らし、大阪で働いています
ツインズのお話はとっても身近で「ウン!ウン!」って感じです。私も今東野圭吾さんにはまっています。by mie

投稿: mie | 2007年1月22日 (月) 00時10分

mieさん、はじめまして!
おおおー、ミレニアムツインズのワーキングマザーなんですね。しかも、もう1人お子さんがいらっしゃるなんて、素晴らしい!これからもぜひ、双子&育児談義いたしましょうね。東野圭吾、私の「通勤の友」です。一番好きなのは「白夜行」。

投稿: komaru | 2007年1月22日 (月) 05時49分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 冬休みの目標:

« なわとび代表 | トップページ | サリーちゃんへ、マリより »