双子の仕事
双子のケンカには口を出さないようにしているんです。だって馬鹿を見るから。
激しいケンカになっても、すぐにケロッと忘れて仲良く一緒に遊び始めるんですもの。仲裁した方は「なんやってん?」と馬鹿を見ることになるんです。
でも、このあいだの日曜日は朝から二人とも虫の居所が悪かったのか、はたまた眠かったのか、何かというとお互いつっかかって、ケンカばかりしていました。
あんまりうるさいので、「もう、ケンカばっかりしなさんな」ときつく叱ったところ、サーヤにこう言い返されてしまったんですよ。
「ケンカは双子の仕事なの!ママは双子じゃないからわからへん!」
ガーン・・・
ケンカは仕事やったんや・・・
悪いけど、双子じゃないからわかりません。
【Photo】「仕事してるんだからほっといて!」(サーヤ)「右に同じ〜」(マーヤ)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
仕事だと言われたら邪魔するわけにいきませんね^^;
うちもケンカして泣かされた方が母ちゃんに訴えに来て、
慰めている間にまたちょっかいかけられた…と思ったら
いきなり笑いながら一緒に遊び始めたことがあります。
双子のケンカって、もしかしたら本当に
成長するための「仕事」なのかもしれませんね。
投稿: ねんじー | 2007年1月24日 (水) 23時07分
>ケンカは双子の仕事
お二人にざぶとん一枚づつ!! 面白い見解ですねぇ(^^)
自分らの場合、ケンカはあんまりしませんでしたが、何かにつけ競争はしてましたね。試験の学年順位は何番でどっちが上だったとか、体力測定でどっちが勝ったとか。
嫌と言おうがなんだろうが、似ているだけに比べてしまう(^^;) 比べられるなら人ですもの・・・勝ちたい!まあ、双子に生まれついた性ですよね。
でもね、さーやちゃんまーやちゃん、ケンカはほどほどに。間違っても殴り合いだけはやめてね(--;)
投稿: 双子のすっちゃん♂ | 2007年1月24日 (水) 23時13分
喧嘩は双子の仕事。。。うまいこと言いますね!
確かに,双子は常に喧嘩ばかり。。。
俺達双子も,物心ついたときから兄がいなくなるまで常に喧嘩ばかりでした。
大きくなっても,なにかあると喧嘩。。。
でも,一緒にのみに行ったりするとケロリと忘れちゃうんですよねー。それは,双子ならではかなぁ。。。
投稿: ひろ | 2007年1月25日 (木) 01時43分
ねんじーさん、いらっしゃいませ。
ねんじー家の双子ちゃんのケンカも激しそうですね。でも、仲裁するとバカみるでしょ?そうやって、ぶつかり合って、大きくなっていくんでしょうね。今日もお仕事頑張っていただきます。
双子のすっちゃんさん、いらっしゃいませ。
おおー、すっちゃんたちはケンカじゃなくて「競争」に走りましたか。小学生になったら、いろんなことで点数や結果がともなってくるので、うちの二人もライバル心がでてくるかも知れません。殴り合いまではいきませんが、お互い口がたたなくなってくると、たたき合いになることもありますよ。そんな時はさすがに親もとめに入ります。
双子のひろさん、いらっしゃいませ。
ひろさんたちも、やっぱりケンカばかりだったんですね。でも、ケロリと忘れちゃう・・・って、よくわかります。まさに「ケンカするほど仲がよい」なんですよね。
投稿: komaru | 2007年1月25日 (木) 05時52分
>ケンカは双子の仕事
なるほど!ですね(^^)
双子ちゃんは、双子の気持ちがわかるからこそけんかをして、すぐに仲直りしちゃうのかしら?
私も双子ではないので、わかりませんが(^^;;
先日ディズニーランドでミッキーと写真を撮るために並んでいたら、うしろのご家族、双子ちゃんでした♪
おそろいのスカートはいて、すっごくかわいくて(^^)
ミッキーも、拍手してました(^-^)
投稿: ゆう | 2007年1月28日 (日) 18時02分
ゆうさん、いらっしゃいませ。
親でも双子の気持ちはなかなかわかりませぬ。本当に激しいケンカをしてるんですよ。で、すぐにケロッ。ディズニーランドに行かれたんですね。うちもそろそろ双子を連れて行きたいなぁ・・・と思っています。
投稿: komaru | 2007年1月29日 (月) 05時41分