子供の感性・親の感性
以前、←こんなキティーちゃんのメモパッドをいただいたので、双子が大きくなるまで、と取っていました。
それが先日、部屋の片づけをしていたら出てきたので、「お友達へのお手紙書くのに使ったら」と二人にプレゼント。
早速、マーヤが何やら熱心に書いています。
誰にお手紙書いているのかなぁ・・・と思いながらのぞいてみると、キティーちゃんのイラストが描かれている方を裏にして、裏面の白い方に絵を描いているんです。
「まーちゃん、せっかくキティーちゃんの絵が描いてあるんだから、そっちを使ってお手紙書いたら」と私が忠告すると、「いいやん、写真にしてるんやもん」とマーヤ。
どうやらメモのサイズがLサイズの写真を想像させた様子です。
で、マーヤが描いたのがこれ。自画像だそうです。
こちらは「動物がいっぱい遊んでいるところ」
そしてこちらは「マーヤが犬と遊んでいるところ」
お気づきでしょうか?「写真」の上にサランラップをかぶせ、色画用紙で台紙をつけて、「写真立て」風に仕上げているんです。
ちゃんと立つように、裏にはこんな工夫が。↓
ほほー、面白いことするじゃないの。
でも・・・こんなことに使うなら、白いメモでもいいじゃん・・・と思うのは大人の感性?
ちょっと納得いかないけれど、子供の感性も大切にしなければ、と自分を納得させているハハでございます。(でも、やっぱりもったいない)
【Photo】ずっと「写真」ごっこに使われるのかと心配しましたが、ちゃんと後から、お友達へのお手紙用にも使われていたキティーちゃんのメモパッド
| 固定リンク
« 反抗期がある理由 | トップページ | 双子の仕事 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
凄いですね!
大人はメモはメモとしか取れないのに子供の発想って面白いですよねー!
しかも凝ってますね~
でも、ちょっと突っ込みたくなりますよね(笑)
投稿: よしみ | 2007年1月24日 (水) 01時17分
マーヤちゃん,凄い発想ですね。
こんな写真立てを作っちゃうなんて。
これって,キティちゃんのイラストを意識するより凄いと思いますよ。
子供の感性って,凄いですね。
投稿: ひろ | 2007年1月24日 (水) 01時36分
よしみさん、いらっしゃいませ。
面白いと言っていただいて、嬉しいけど、やっぱり「ちょっと突っ込みたく」なるでしょー?裏返しにされたキティーちゃんが可哀想・・・。
ひろさん、いらっしゃいませ。
写真たてを考えたところは私も結構感動してますが、じゃぁ、キティーちゃんの立場は・・・?と思ってしまう大人の私です。そのあと、A4のプリンター用紙を渡して「白い紙がいいなら、この紙を切って使ったら?」と言ってみたのですが、うまく写真サイズに切ることができなかったようで、プチ切れされました。マーヤはあくまでも「サイズ」にこだわった模様。
投稿: komaru | 2007年1月24日 (水) 05時52分