« お盆の夜に・・・ | トップページ | サーヤがお姉ちゃんだと知った時 »

2006年12月 1日 (金)

【双子ひろば】双子で終わり?

今週も【双子ひろば】の時間です。

幼稚園のお友達のおうちに赤ちゃんが生まれたり、年少組に妹や弟が入ってきたのがうらやましくなったのか、最近とみに双子から「弟か妹が欲しい」と言われ続けておりました。

育児ノイローゼの時期を乗り越えた育児主担当の夫まで「今度、単胎児が生まれたら、片手で育てたるわ」などと言い出し、私自身も「またポワポワの赤ちゃんを抱っこしたいな」とちょっと気持ちがゆらぐものの、自分の年齢を考え、これ以上子供が増えたら部屋がないよ、と考え、もう二人いるし、とりあえずいいか・・・などと自分に言い訳をしたりしている毎日です。

双子からのリクエストにも「そうだねぇ、また赤ちゃん来てくれたらいいねぇ」などとあいまいに答えています。

そんな時に、突然我が家に真っ黒子猫がやってきて、双子は大喜び!毎日、ままごとの相手にしたり、抱っこしたりして遊んでいます。すっかりお姉さん気分のようですよ。

これまで時々「『たまごっち』が欲しい」と言っていたマーヤも「マーヤ、風太のお世話が大変だから、もし『たまごっち』もらっても困っちゃう」なーんて言ってました。

こんな状況では、もう我が家は人間の子二人で終わりかなぁ・・・。

ふと思ったのですが、双子が生まれてしまうと、なかなかその次・・・って思い切れないことありませんか?

さらにお嬢さんが生まれたG-B-Dさんのようなケースや、なんとダブルで双子ちゃんが誕生した波雲さんのようなケースもあるかと思いますが、なかなか思い切れない方って多いんじゃないかなぁ・・・と思いまして。

よかったら、皆さんのお気持ちを教えてください。

まわりのベビーブームがちょっとうらやましい、私からのお願いです。

|

« お盆の夜に・・・ | トップページ | サーヤがお姉ちゃんだと知った時 »

コメント

お久しぶりです
冬場はPCから離れがちになってしまいます(;^_^ A
今日は母の誕生日なので実家に遊びに来ていて、チビ達はじぃじばぃばと遊んでいます♪楽ちんです(笑)

うちも子供は双子だけです。後、犬がいます。
先日双子も4歳になり大分楽になってくるともう1人位いてもいいなぁと思うんですが、旦那は経済的に無理と現実派なので2人で終わりですね。
双子が2歳の時に犬を飼い始めて中型犬のとっても元気なアメリカンコッカーなので娘達の方が押され気味です。
犬を飼うことが始めてだったので、人を1人育てる位大変で飼い始めは双子の子育てより大変!で挫折しそうでした。
今は大分落ち着きましたが暫くはこの3匹の面倒を見ることに全力を注いでいこうと思ってます。e(^。^)9
でも来年は幼稚園なのでまた欲しくなっちゃうかもです。σ(^_^;

投稿: よしみ | 2006年12月 1日 (金) 14時56分

わかります〜。小さい赤ちゃん見たら、赤ちゃんいいな〜とふっと思います。
でも、私の今の状態じゃ、あと一人子供の面倒をみる余裕がないかもです。
ダンナは、もう一人って時々思い出したように言います。
男の子が欲しいらしいです。
確かに、男の子も育ててみたい。
みるは小さい子の面倒みるのが好きなので「妹が欲しい」って言いますが、
まるは、自分が甘えられなくなるのが、どうにも耐えられないらしく「絶対赤ちゃんいらない!」と断固反対。

私自身、もう結構歳ですし、やっぱり限界かな・・・

投稿: まっしゅ | 2006年12月 1日 (金) 17時17分

 お久しぶりです、覚えていますか…?
早速ですが私もよく「もう一人作らないの?」と聞かれますがやっぱり私の返事も「いきなりはじめに二人だからほしいけど無理かな?」です。
 でも、もう一人ほしい気持ち大です。正直双子妊娠時は約二ヶ月の入院生活があり辛い思いをしたので今度は普通に妊娠生活を最後まで楽しみたいという気持ちもあります。幼稚園ではほとんど遊ぶことが無いようでそれぞれ自由に友達と遊んでいるようですが家ではべったりな双子です。妹か弟がほしいというときもあります。男の子もほしいという旦那。私も男の子も育てて見たいですが・・・
現実化は?ですが気持ち的にはあります。

投稿: 美樹ママ | 2006年12月 1日 (金) 20時38分

うちには、今現在、3人の女の子がいます。
「今現在」です。・・・・・・・何のことか分かりました?妊娠しましたー!!
最近、生理こないなあ・・と思い常連の産婦人科へ。すると「おめでとうございます。妊娠ですよ。」との一言。3度目の妊娠。まさかこんなに子供に恵まれるなんてー!!

私は双子出産時、まだ19歳の未成年者でした。親にも反対されましたが、「やっぱり産みたい!」。そう強く思ったのです。そして未熟児の双子の女の子が生まれてきました。嬉しくて嬉しくて思わず泣いてしまいましたが同時に「しっかりとした親にならなければ」と決心しました。

「14才の母」を見ているとすごく共感できます。

投稿: 雲野 | 2006年12月 1日 (金) 20時44分

続きは明日書きます・・・・

ごめんなさい

投稿: 雲野 | 2006年12月 1日 (金) 20時45分

ワタシは「もうええわ~」です。
今年のはじめ頃はちょっとだけ、「フタゴに妹がいたらいいかな」とかおもってましたが、やっぱりワタシ自身の器がもう二人でいっぱいいっぱいな気がして。

プラスアルファ「犬・猫」もむつかしいかも。
かぶとむしが精一杯です。(飼ってたケースを片付けようとしたら、なんと幼虫がいたんですよ!)

投稿: Jれいこ | 2006年12月 1日 (金) 23時35分

うちは、小6の男の双子と、小2の女の子です。
男2人よりも、女の子がいた方が楽しいし、女の子だけよりも男の子がいた方が、世界が広がります(?)。この点、男女3人でよかったかなと。

家内は、もう少し若ければ、もう1人、欲しいって言います。ただ、年齢からして、体力的にきついって。で、断念しています。

子供は多い方が楽しいです、確かに。ただ、ただ、問題は『経済的なこと』!!
子供部屋、養育費、学費、この先の進学してからのことを思うと、お願い!!、国立に入って!!!です。少子化の原因は、まず、これですよね。小泉さん、しっかりしてよね、余計なことばっかりして!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

投稿: G-B-D | 2006年12月 2日 (土) 03時56分

『双子ちゃんだけで大変だろうから、次はもういらないでしょ?』とか、『男の子がいるから…(以下同文)』と、よく言われます。
でも私は、すっごく双子の弟妹を授かりたい派です♪
きっとうちのチビ達も、マーヤchanサーヤchanのように大きくなったら、弟妹が欲しいって言うと思うので、今から頭を抱えています。
↑私の場合は、卵子が極端に少なくて、あと数個しかないらしいので、多分無理なんだろうなぁ。
チビ達も、治療に7年通ってやっと授かって無事に産まれてくれたので、もし次を授からなくっても、チビ達がいてくれるから十分です。
でも本音は欲しい(:_;)
双子でも三つ子でも、ばっち来い!!なんだけどなぁ…。

投稿: ゆき | 2006年12月 2日 (土) 12時08分

こんばんは。ご無沙汰になっちゃいました。
ちょっと手を怪我しちゃって。。。

うちは,双子で終わりでした。
年子でもう一人生まれるかもしれなかったそうなんですが,母が
俺達を生んだ時,生死をさまよって,もう一人は断念したそうです。

でも,俺は弟だったので,妹が欲しいってずーっと言ってました。

投稿: ひろ | 2006年12月 3日 (日) 02時21分

自分自身が3人兄弟だったことも妹、弟がいたこともあって女の子があとひとりいたらな・・・なんてつぶやいたりしてますが・・・

だんなさんは「ここでひとり生んだらもんちゃのことだからその子にばっかりベッタリになって教育上よくない」
と簡単に却下されてしまいました・・・

他にも金銭的に・・・とか色々言ってましたがパワフル双子に全力投球して体力的にもしんどいのかもね

それに自営で私が抜けるのも負担なんだろうな

もう1人・・・欲しいなあ

犬、猫ちゃんもみていてとっても癒されるんだけど私アトピーで半日一緒にいると鼻水、くしゃみがひどいんです・・・残念


投稿: もんちゃ | 2006年12月 3日 (日) 11時17分

うわぁ、コメントがたくさん。皆さん、いろいろな思いをもっていらっしゃるんですね。

よしみさん、いらっしゃいませ。
寒い部屋にPCがあるのかな?よしみ家は我が家と反対のようですね。うちは私の方がどちらかというと現実派かな。ワンちゃんがいるんですね。子犬の時は大変ですよね。我が家も子供が4匹。動物園のような状態です。(^^;)

まっしゅさん、いらっしゃいませ。
赤ちゃんみると、ダメですねー。ポワポワの赤ちゃん、もう一回抱っこしたーい。男の子も育ててみたいですねー。うちも、強烈に欲しいのはマーヤのようです。サーヤもちょっぴり欲しいみたいだけど。

美樹ママさん、いらっしゃいませ。
気持ち的にある、というの、よくわかります。何の制約もなかったら、欲しいなぁ。そうそう、妊娠生活を楽しみたいというのもわかります。まるで人間保育器のようで、しんどかったから。現実化は難しいですねぇ。

雲野さん、いらっしゃいませ。
わぁ~、おめでとうございます!3人目、素晴らしいです!双子ちゃんの出産時も大変だったんですね。よくぞ乗り越えていらっしゃいましたね。続きが気になっていますが・・・元気な赤ちゃんが無事に生まれてくることを祈っていますよー。

Jれいこさん、いらっしゃいませ。
「もうええわ~」って、よくわかる台詞。私も時々、ムショウにほしくなるものの、最後はそう思います。かぶとむしの幼虫くん、ちゃーんと育ってくれるといいですね。

G-B-Dさん、いらっしゃいませ。
勝手に引き合いにだしてごめんなさい。子供は多い方が楽しい、う~ん、わかります。私はひたすら家の狭さが気になっています。大きな家に住んでたら、この年でも挑戦したかもです。これも経済的に解決できる話ですね。

ゆきさん、いらっしゃいませ。
本音でいうと、欲しいですよね。わかります。双子でも三つ子でも・・・素晴らしい!双子ちゃんが生まれるまで大変だったんですね。でも、よかったですね。お互い双子の親になれたことを、しっかり楽しみましょうね。

双子のひろさん、いらっしゃいませ。
お怪我大丈夫ですか?最近、あれれ・・・?と心配しておりました。弟君としては、やっぱり下が欲しかったんですね。うちもマーヤの方が欲しがるのは次女だからかなぁ。腕、お大事になさってくださいね。

もんちゃさん、いらっしゃいませ。
ご自身が3人兄弟だと、よけいに理想としてしまいますよね。私も、気持ち的には、もう一人欲しいです~。アトピーつらいですね。でも、双子ちゃんに愛情を集中してくださいね。

投稿: komaru | 2006年12月 4日 (月) 06時15分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【双子ひろば】双子で終わり?:

« お盆の夜に・・・ | トップページ | サーヤがお姉ちゃんだと知った時 »