やっとクリスマス支度
今日から急に冷え込むようですが、関西地方は12月に入ってからも、まだそれほど寒くないのです。
だからでしょうか?なかなかクリスマスの飾りつけができなくって・・・。
いえいえ、きっと親が無精をしているだけですね。反省・・・。
クリスマスを1週間後にひかえ、土曜日にあわてて、クリスマスの飾りつけをしました。まだ大きなツリーは買ってないのですが、25cmほどの小さなツリーをはじめ、リースやサンタ人形のオルゴール、クリスマスソングをメドレーで演奏するミッキーマウス楽団の置物、クリスマスキャンドル、小さなお人形たちなど、こまごまとした物が毎年、少しずつ増えているのです。
そういったクリスマス関連の物を、我が家ではまとめて、一つの収納ボックスに入れているのですが、今年はそのボックスを出してきて、双子に「自分たちで好きなように飾りつけをしていいよ」と言ってみました。双子にアウトソーシングというわけ。(^^;)
双子は大はしゃぎ。二人であーだこーだ言いながら、自分たちの寝室を中心に飾りつけを始めましたよ。
玄関や玄関横の棚など、家の外は私が担当。リースを飾ったり、サンタとトナカイとスノウマンの小さなお人形を飾ったりしました。
やっとクリスマスらしくなった我が家。これでちゃんとサンタさんも来てくれそうです。
来年は大きなツリーも買ってやろうかな。もう自分たちで飾りつけもできそうですし。
いよいよクリスマスですね。わくわくのシーズンです。
【Photo】せっかく飾りつけしたのに、写真を撮り忘れました。去年、幼稚園でクリスマスの帽子をかぶって、みんなでお歌を歌ったマーヤ(左)と右サーヤ(右)。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
いよいよ,クリスマスですね。
さーやちゃん,まーやちゃんの飾りつけ,可愛らしいですねー。
投稿: ひろ | 2006年12月20日 (水) 00時56分
ひろさん、いらっしゃいませ。
お体もう大丈夫ですか?今年は双子ががんばりましたよ。親の方が段々、無精になってきて・・・。もっと早く飾りつけさせてやったらよかったなぁ、と反省。来年は大きいツリーも買って、クリスマス気分を盛り上げたいと思っています。
投稿: komaru | 2006年12月20日 (水) 05時07分