« 【双子ひろば】一人に嬉しいことがあった時、親の対処法は? | トップページ | パパっ子、ママっ子 »

2006年11月27日 (月)

マーヤのおばあちゃんみたいに

まだマック君が戻ってこないのですが、今週も頑張って更新します。写真なしですが、お許しを・・・。

双子が通う幼稚園では、毎月、その月に生まれたお友達に先生が突撃インタビューをするようです。そのインタビュー結果が毎月発行される幼稚園だよりに掲載されるのですが、我が家の双子の誕生月は9月だったせいか、敬老の日にちなんで(?)、こんな質問でした。

「どんなおじいちゃん・おばあちゃんになりたいですか?」

6歳児がはせる、老後の夢です。はてさて、二人の回答やいかに・・・(^^;)

サーヤの回答は・・・

「お料理が上手なおばあちゃんになりたい」

マーヤの回答は・・・

「マーヤのおばあちゃんみたいなおばあちゃんになりたい」

泣かせるじゃぁないですか。

サーヤの回答も、よくよくたずねてみると「サーヤのおばあちゃんみたいに、お料理が上手になりたいの」ですって。

二人の言葉、敬老の日に、私の母と義母にこっそりプレゼントしました。私も孫にそんな風に言ってもらえるおばあちゃんになりたいものです。まだまだ早いか。

|

« 【双子ひろば】一人に嬉しいことがあった時、親の対処法は? | トップページ | パパっ子、ママっ子 »

コメント

私もお祖母ちゃんと住んでいて知恵を学んでるので大好きです!

投稿: 友起 | 2006年11月27日 (月) 07時53分

おばあちゃんにとって,とってもうれしい言葉ですね。
俺も,おじいちゃんおばあちゃんが大好きでした!

投稿: ひろ | 2006年11月28日 (火) 01時43分

友起さん、いらっしゃいませ。
おばあさまと一緒にお住まいなんですか。いいですね。私の実家は遠いのですが、義母が車で20分ほどのところに住んでいるので、甘えっぱなしです。長生きしていただきたいですね。

ひろさん、いらっしゃいませ。
ひろさんは「おばあちゃんっこ」でしたね。優しいおじいさま、おばあさまだったことでしょう。親とはまた違った関係。大切にしたいものです。

投稿: komaru | 2006年11月28日 (火) 05時46分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: マーヤのおばあちゃんみたいに:

« 【双子ひろば】一人に嬉しいことがあった時、親の対処法は? | トップページ | パパっ子、ママっ子 »