サーヤはよその子・マーヤはいつも恐い顔
お昼ご飯を食べて、GAPでお買い物。
双子の秋冬用にブーツやカーディガン、スカートなどいっぱい買ってしまいました。行くと買ってしまうんです、GAPって。
4階がベビー、3階がキッズ、2階がメンズ、1階がレディースとフロアが分かれているんですが、子供たちの買い物が終わり、階段を下りて、2階で夫の服をみていると、マーヤが走ってきて、「さーちゃんがいない!」って言うんです。
さっきまで二人一緒にキャアキャア遊んでいたんですよ。
「さーちゃん、勘違いして、一階までおりちゃったかも・・・」と小さい声でつぶやくマーヤ。
夫が慌てて、階段をおりて探しにいきました。私はマーヤと2階を捜索。
すぐに夫に手をひかれて、サーヤが2階に戻ってきました。目に涙がたまっています。
「サーヤ、まーちゃんと一緒にいないと知らない人に連れて行かれるよ」と夫。
「だって、マーヤがサーヤのこと、『このうちの子じゃない』って言うんだもん」
はぁ?なんですって?どうして、突然、そんな展開になるのだ。
みんなの顔はいっせいにマーヤに向けられました。
「だって、サーヤがふざけるから、『そんな子はうちの子じゃないよ』って言ったんだもん。いつもパパ、そう言うでしょ?」とマーヤの弁。
どうやらパパが叱る時の真似をしたようです。
「だって、マーヤっていつも怒った顔してるから、笑わせてあげようと思って面白いこと言ったんだもん」とサーヤ。
「マーヤ、いつも怒った顔してないもん」
今度はマーヤが泣きそうです。
あのぉ、君たち、ここはGAPビルのメンズフロアなんんですけど。
なんとか、二人をそれぞれなだめて、ケンカは一応、終わりに。その後、みんなでオープンカフェに入り、ケーキを食べたら、二人とも機嫌がなおりました。
それにしても、些細なケンカでも、それぞれ言い分があるんですね。頭ごなしに「ケンカをするな」と言わないようにしなくっちゃ。
【Photo】マーヤっていつも恐い顔してる?(マーヤ)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
サーヤちゃんとマーヤちゃん仲良くて羨ましいです!とても楽しいです。毎日楽しみにしてます。頑張って下さいネ。
投稿: 友起 | 2006年10月23日 (月) 11時42分
仲良しの2人でもこんなちょっとした行き違いから喧嘩になってしまうこともあるんですね。その時親が2人をどう受け止めてあげるか、それがとても大事なんですね。
投稿: ねんじー | 2006年10月23日 (月) 21時27分
なんか,良くある双子の喧嘩って感じですね。
今になるとほほえましいですが,子供のころは
よく遊んでたのも遊んでたんですが,些細なことでいつも喧嘩してました。。。
投稿: ひろ | 2006年10月24日 (火) 00時59分
友起さん、いらっしゃいませ。
ケンカするほど仲がよい・・・とは申しますが、過ぎると親がハラハラすることもあります。毎日、ありがとうございます。こんなコメントをいただくと励みになりますよ。
ねんじーさん、いらっしゃいませ。
女の子って、言った言わないの、なんだか傷つけごっこみたいなケンカをします。特に最近。だんだん、難しくなってくるのでしょうか。
双子のひろさん、いらっしゃいませ。
ひろさんたちも、しょっちゅうケンカなさったんですね。うちもすごいですよー。でも、すぐに仲直りしてゲラゲラ笑っているので、今のところは安心ですけど。
投稿: komaru | 2006年10月24日 (火) 05時38分