« 【双子ひろば】双子の誕生日、ケーキは何個? | トップページ | 銀色の靴 »

2006年9月11日 (月)

大人はだませても子供は・・・

双子20060911
週末の夜、テレビドラマを観ていた時、冬の公園のシーンが出てきました。出演者たちは首にマフラーを巻いて、冬の格好をしています。

突然、マーヤがこんなことを言い出しました。

「これ、夏やん。だって、葉っぱがどれも緑色やもん。それに太陽も明るいもん」

確かに芝生も青々としてるし、日の光もまぶしいくらいです。出演者たちのマフラーが急に暑苦しくみえてきました。

続いてサーヤちゃん

「このお兄ちゃんたち、うそでやってんねんから、本当は夏なのよ。だけど、うそで冬のかっこうしてるの」

えーと・・・うそでやってるんじゃなくて、こういうのは「お芝居」っていうのよ。

こわいですねぇ、子供って。「子供の目はだませても・・・」とよく言いますが、あなどってると失敗しそうです。大人の方がドラマのストーリーを考えて「今は冬だから」と観たシーンを自分の頭の中で変換してとらえてしまうのかも知れません。

それに子供って妙なところをよく観ています。大人はいろんな意味で気をつけないといけませんね。

【Photo】あたしたちにはお見通しよ!(車の中で・・・左:サーヤ、右:マーヤ)

|

« 【双子ひろば】双子の誕生日、ケーキは何個? | トップページ | 銀色の靴 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 大人はだませても子供は・・・:

« 【双子ひろば】双子の誕生日、ケーキは何個? | トップページ | 銀色の靴 »