« 少食ザウルス | トップページ | 芸術家の花火観賞 »

2006年8月29日 (火)

大人への階段

双子20060829
「ママ〜、見て〜、大人みたい?」

お風呂からあがってきたマーヤが、胸にバスタオルを巻き付けて、しゃなりしゃなりと私のところにやってきました。

双子用のバスタオルはポンチョタイプなので、いつもは頭からかぶっているのですが、何を思ったのか、今夜は胸に巻き付けています。シャンプーした髪は右側にまとめてアップにしていて、なんだか南の島のお嬢さんのようでした。

続いてサーヤも同じスタイルでしゃなりしゃなりと出てきました。

先日、おばあちゃんちでお泊まり保育第二弾を体験した二人ですが、なんでもその時、おばあちゃんからバスタオルの巻き方を習ったんですって。

「こうやって、グルグルって巻いて、タオルのはしっこをはさんだらいいいのよ」

って、私にも教えてくれました。

以前、夫が「イベントがあるたびに、こいつら大人になっていくなぁ」とつぶやいたことがありました。日常とは違ったことを経験するたびに、いろんな刺激を受けるんでしょうね。

少しずつ大人への階段をのぼっていく・・・そんな子供たちの姿を見守るのも、親としては楽しいものです。

【Photo】これも南の島みたい?(サーヤ)

|

« 少食ザウルス | トップページ | 芸術家の花火観賞 »

コメント

こんにちは。はじめまして。ちくちくと申します。
「あらま」さんのブログから来ました。
我が家は男の子の双子、現在5歳。

女の子の双子ちゃんて、スッキリしているというか、やっぱり花があるというか。

我が家の殺伐とした雰囲気と全然違いますね・・・。
我が家流の大人への階段というと、人前で抱っこされなくなった。これくらいです。
家の中では、必ずどちらかが私のヒザの上。寝る前も両側からピッタリ抱っこです・・・。

イベントの度に「いつになったら楽になるんだろーね」というのが夫婦の会話ですね。ははは。

男の子っていつまでも幼い感じがしますね。

プロフの宮部みゆき,東野圭吾でビビっときました。
私も大好きです。

また来ます。

投稿: ちくちく | 2006年8月29日 (火) 13時40分

はじめまして。
基本的に女の子っておませですよね。
うちの双子は3歳の男の子です。
家に一人でも女の子がいたら全然雰囲気違うでしょうね。
妻は最初は女の子が欲しかったみたいですが、最近は「男の子でよかった」と言います。理由は、女の子だと自分と比べてよけいな口出ししてしまいそうだから、だそうです。

投稿: ねんじー | 2006年8月29日 (火) 22時52分

ほんと,色々なことを学んで大きくなるんですね。
俺は,昔のことなんて覚えてませんが,でも,色々祖父母や母から教わって,今まで成長してきたんだろうな。って思います。

投稿: ひろ | 2006年8月30日 (水) 00時50分

ちくちくさん、初めまして!
男の子の双子ちゃんがいらっしゃるんですね。男の子ってほんと、可愛いですよね。特にお母さんにとっては可愛くて可愛くてたまらないのでは?宮部みゆきと東野圭吾もお好きなんですね。私は最近「赤い指」を読み終え、今は「ブレイブ・ストーリー」が電車の友です。これからもどうぞよろしくお願いしまーす。

ねんじーさん、初めまして!
ねんじーさんのところも男の子の双子ちゃんなんですね。3歳になってずいぶん楽になったのでは?女の子は母親にとってだんだん厳しくなるそうですよ。母親の方も確かに厳しい目でみてます。毎週金曜日はコメント&トラックバックを募集する読者参加型コーナー【双子ひろば】も開催していますので、ぜひまたいらしてくださいね。

双子のひろさん、いらっしゃいませ。
「ローマは一日にしてならず」と言いますが、子供も同じです。でも、毎日少しずつですが確実に成長しているなぁ、と実感。ひろさんのお母様たちも、いろいろな喜びを感じながら、過ごしてこられたんだと思います。

投稿: komaru | 2006年8月30日 (水) 05時58分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 大人への階段:

« 少食ザウルス | トップページ | 芸術家の花火観賞 »