【双子ひろば】双子妊娠中、最もつらかったことは?
さてさて、週末恒例【双子ひろば】の時間です。
先週は「双子の順番」ということで、出産時のことをテーマに取り上げましたが、今週はその手前・・・「双子妊娠」の時を振り返っていただきます。
双子妊娠中、最もつらかったことはなんですか?
多胎妊娠は一種の「異常妊娠」ということで、様々なトラブルがあったかと思います。
私もいろいろありましたが、最もつらかったのは、減塩生活!
6ヶ月ぐらいから「妊娠中毒症」になってしまい、妊娠指導の助産婦さんから「減塩食」のハンコを押されてしまいました。
「減塩」って塩分さえ減らせばいいと思っていたんですよ。私は甘い物好きだから、へっちゃらだわ、って。
そしたら違うんですよね。甘い物も含めて、かなり食事が制限されるんです。
外食や市販のお総菜などはほとんどダメです。そして麺類も禁止。これはかなりつらかった。
私、お素麺が大好きなんです。夏は毎日でもOKなぐらい。
でも、お素麺って麺自体に塩分が多く含まれ、めんつゆにこれまた塩分がどっさり含まれるので御法度なんですよね。あんなにあっさりしたメニューなのに。
当時、会社を休んで自宅療養していた私は食べることぐらいしか楽しみがないのに、その食事を制限されて、かなりまいりました。
私の誕生日もケーキはなし。わらび餅ですませましたよ。とほほ・・・。
制限されるとかえって食事のことばかり気になるんですよね。人生で最も「飢えていた」期間かも。
皆さんも、いろいろつらいことがあったことと思います。今、まさに「つらい渦中!」という方もいらっしゃることでしょう。思いのたけをぜひぜひ【双子ひろば】にお寄せください。双子の皆さんはお母様にインタビューしてみてくださいね。皆さんのコメントお待ちしていまーす。
【Photo】まーちゃんたちがおなかにいる時、ママ、お素麺食べられなくってごめんね(マーヤとルーク)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント