« 双子のものまね | トップページ | 【双子ひろば】双子の順番 »

2006年6月22日 (木)

コマなし自転車に挑戦!

200606221200606222
昨日は更新をさぼってごめんなさい。

いつものように朝5時前からルークに起こされたのですが、なぜか一緒にサーヤが起きてしまい、さっさと私のパソコンで「わくわくキッズ」で遊び始めたのです。私は更新をあきらめ、二度寝してしまいました。気が付くと、もう起きないといけない時間!サーヤもしっかりベッドで寝てました。・・・というのが言い訳です。

さてさて、今日は自転車の話。

4歳の誕生日に双子に自転車を買ってやりましたが、以来ずっと補助輪をつけたまま遊んでいました。

双子も9月には6歳。まわりのお友達は既に補助輪をはずして乗っているようで、最近、二人から「コマなし自転車に乗りたい」とリクエストされるようになりました。

ということで、挑戦です!

同じキティーちゃんの自転車が2台あるのですが、とりあえずマーヤの自転車だけコマ(補助輪)を近所の自転車屋さんではずしてもらいました。そして、近くの公園で練習することに。

でも、見てください。この格好。

コマなし自転車に挑戦させるために、夫が用意したんです。

ヘルメットに肘当てに膝当て・・・手のひら・手首サポーターまで付けてます。ローラースケート用に売っていたものをトイザらスで買ってきたんですよ。

「子供は不慮の事故で一番死ぬ」が持論の夫は用意周到。

でも自転車の練習でこれはやりすぎかも・・・(^^;)

女の子なので、傷1つつけたくない、という気持ちもあるようです。男親のロマンですね。

ここまで用意して初練習にのぞんだのですが、その日はすぐに雨が降りだし、ほとんど練習できないまま大あわてで帰宅しました。

さてさて、6歳のお誕生日までに双子はコマなし自転車に乗れるようになるのか?

夏休みの宿題になりそうですね。

【Photo】完璧防護のマーヤ。こんな格好でも転んだら泣くんでしょうね(^^;)

|

« 双子のものまね | トップページ | 【双子ひろば】双子の順番 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: コマなし自転車に挑戦!:

« 双子のものまね | トップページ | 【双子ひろば】双子の順番 »