パパの入院
実は先週月曜日から夫が入院しています。
昨年11月に家族全員で交通事故に遭ったのですが(詳しくはこちらをご覧ください)、その時強打した右肩がなかなか治らず、検査を重ね、半年たってやっと「腱盤裂傷」とわかり、手術をすることになったのです。
先週火曜日に無事手術は終わりました。今週火曜日には抜糸もしてもらい、縫い合わせた腱を再び切らないよう注意しながら、少しずつリハビリに専念する毎日です。
術後の経過は順調ですので、ご安心ください。右腕に装具をつけていて動かせないので、不自由なようですが、少しずつ元気になってきています。
入院期間は1ヶ月程度と診断されています。日頃、夫に生活のすべてを依存している我が家ゆえ、夫が入院すると大変なことに。
「子供の幼稚園のお迎えは?」「晩ご飯は?」・・・たちまち生活が破綻してしまいます。
昨年5月に私が一週間入院した時は、何の不自由もなかったようですけど(^^;)
一瞬目の前が真っ暗になりましたが、私の両親が九州から手伝いにきてくれることになり、助かりました。双子の幼稚園の送り迎えから、買い物、晩ご飯の用意、そして双子をお風呂にもいれてくれるので、私は安心して仕事&夫の見舞いができます。
双子は・・・といえば、大好きなパパがいなくても、シクシク泣くこともなく、ケロッとしています。「今日はジージと一緒にお風呂に入る!」「バーバ、今日はサーヤとお手てつないで幼稚園に行こう!」・・・すっかりジジババっ子に。
パパとしては、それがちょっぴりさびしいようですよ。
【Photo】パパとサーヤのツーショット。この方、今ムショに・・・いえいえ病院に入ってます。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント