【双子ひろば】双子赤字家計を救え!〜おでかけ編
今週のテーマは、またまた3996さんがリクエストくださいましたー!3996さん、ありがとうございます(^^)/
「双子赤字家計を救え!〜おでかけ編」
双子に限らないのかも知れませんが、子供が増えるとそれなりに物いりになりますね。双子の場合はお金がかかるのも同時なので、特に感じるのかも。赤ん坊の頃なんて、紙オムツ代と粉ミルク代がおそろしいほどかかりました。
そこで双子なりの節約術を交換しあいましょう!という企画です。とりあえず今回は「おでかけ編」ということで・・・。双子関係者以外の方もぜひぜひコメント&トラックバックくださいね。
3996さんからは3つの節約術(おでかけ編)を教えていただきました。(原文のまま)
*ホットのペットボトル(小さいサイズですね)に沸かした麦茶を入れて持って行きます。飲み物の節約ですね。「今日は特別ね。」と言って、小さな果汁パックを遠出の際に持って行く時も。
*おやつは、大袋を購入して、小さなタッパーに小分けして持って行くなど。
*外食時は、大人は大盛りを注文しておいて、子供に分けて食べさせる。
なかなかです。
我が家も車で遠出するときはクーラーバッグにスーパーで定価より安く買ったジュースを冷やして持って行くことがあります。夏は水筒にお茶を入れて持っていくことも。「おやつの小分け」は考えつきませんでした。今度やってみます。
喫茶店好きの夫とコーヒー好きの私がそろって出かけると、必ず立ち寄るのが喫茶店やカフェ。そんな時、よく注文するのがケーキセットです。双子がそれぞれ好きなケーキを選び、アイスコーヒーとホットコーヒーとセットで注文します。そしてアイスコーヒーは夫が、ホットコーヒーは私が、双子はケーキをいただきます。こうすると、4人それぞれ飲み物を注文するより安くつくんですよ。しかも子供たちは大満足!
皆さんからのコメントお待ちしていまーす!
【Photo】ケーキっておいしいから、ペロリと食べちゃうのよね(マーヤ(左)サーヤ(右))
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント