今年もみてます「大河ドラマ」
NHKの大河ドラマが大好きな私と夫にひきずられて、今年も双子は見てますよ、『巧名が辻』。
司馬遼太郎原作の山内一豊とその妻・千代の物語です。
一豊役は上川隆也さん、そして千代役は仲間由紀恵さんが演じています。軽快なテンポでくりひろげられる夫婦の愛と波乱の毎日。時は戦国時代なれど、これから一豊がどんどん出世していくと思うと痛快です。あー、楽しみだなぁ。
ということで、我が家の日曜日は夕方6時から『ちびまる子ちゃん』『サザエさん』『ワンピース』と続き、ここでチャンネルをNHKに替えてアニメ『雪の女王』。『ワンピース』から『雪の女王』の間はたいていご飯を食べているので、音だけ聴いています。そして8時からは『功名が辻』を観るために、家族全員、テレビの前に集合です。ルークまでやってきて、私の膝に頭を乗せて寝ながら聴いています。
マーヤはNHK交響楽団が奏でるオープニングテーマがお気に入りで、サーヤがワアワアしゃべっていると「ここからがかっこいいんだから、さーちゃん、静かにしてよ!」と叱ります。
そんなマーヤがこのあいだ、パパに不思議そうな顔をして言ったそうです。
「幼稚園で誰も『こうみょうがつじ』見てないんだって。『ゆきのじょうおう』もみんな知らないって言うんだよ。お友達も先生も見てないんだって」
(^^;)そうかもね。
2年前にも近所のお友達に「『新選組』見てる?」と聞いてまわって、ことごとく無視されちゃったマーヤちゃん。
高齢者夫婦の趣味につきあわせてごめんね。
【Photo】「こうみょうがつじ」が終わったら、お風呂に入ってネンネするの(ワンワンのポンチョを着たサーヤ@お風呂あがり)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント