【双子ひろば】2人乗りベビーカーは縦型?横型?
1週間が過ぎるのって早いですね〜。またまた【双子ひろば】の時間がやってきました。
今週のお題は予告どおり「2人乗りベビーカーは縦型?横型?」
ベビーカーにまつわる思い出や楽しいお話も聞かせてくださいね。皆さんのコメントをお待ちしています。
さてさて、我が家のベビーカーは・・・。
ずっと憧れていた2人乗りベビーカー、縦型にしようか横型にしようか、妊娠中から結構悩みました。でも、私も夫も「対面式」がいいなぁって思っていたんですよね。縦型で双子同士が向き合うタイプです。
・・・となんとなく思っていたところに、双子のリサイクルメーリングリストで「縦型ベビーカー譲ります」という投稿があり、すぐに応募しました。そして当選!
九州の双子ちゃんちからやってきた縦型ベビーカーはアメリカ製で対面式にも2人とも前を向くようにもできるタイプ。日本製に比べて大きくて、ベビーカーというより「乳母車」という感じでした。
大きくて簡単にたためないし、車に乗せるのも一苦労。バスに乗るのはまず無理。電車に乗るのもちょっとはばかられましたので、もっぱら近所のお散歩用に使いました。
うちは2人ともNICU(新生児集中治療室)で育ったので、夫が「大きく育つまであまり外気に触れさせたくない」と生後5ヶ月ぐらいまで、病院の検診以外はほとんど外に連れ出さなかったんですよね。9月に生まれて翌年2月から、少しずつ外に連れて行くようになったのですが、その頃に外出用に一人乗りのベビーカーを2台購入しました。外出は週末に夫婦そろって、というのがほとんどだったので、一人ずつベビーカーを押した方が便利だったんです。
一人ずつだと、買い物の時も自分が好きなところにそれぞれ行って、待ち合わせなんてこともできるんですよ。夫婦並んでベビーカーを押せば「あら、双子ちゃん?」と言ってもらえますし。あ〜、なつかしいなぁ。
その後、3台のベビーカーは、双子リサイクルメーリングリストで双子ちゃんのおうちに「嫁入り」しました。今もどこかで活躍してるかしらん?
皆さんのコメント楽しみにしていま〜す。【双子ひろば】のテーマも引き続き募集中!どうぞよろしく!
【Photo】サーヤもベビーカーに乗ってたの?(サーヤ)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント