楽しいクリスマスホリデー
今年は「クリスマスホリデー」といえるほど、バッチリのタイミングの3連休でしたね。
我が家のクリスマスホリデーは・・・
<12月23日>
クリスマスディナーの買い出しに『カルフール』に行きました。チキン丸ごとの「ローストチキン」も買いましたよ。
<12月24日>
お昼からピアノの先生のところで子供だけの『クリスマス会』に参加させました。知らないお友達(幼稚園生から中学生まで)と一緒に双子だけで参加するのは初めて!ドキドキのようでしたが、みんなでクリスマスの唄を歌ったり、ゲームをやったり、ケーキを食べたりして、コーフン気味に帰ってきました。
今年は我が家のシェフである夫が交通事故で右腕を負傷し、自慢の腕をふるうことができなかったのですが、夫の機転でご馳走がテーブルの上に並びました。詳しくは『ワーキングマザースタイル』の記事をご覧ください。
ディナーの後はみんなでケーキを食べました。去年は手作りケーキでしたが、今年は双子の所望で「2人はプリキュアマックスハート」のキャラケーキに・・・。子供ってそんなものですよね。これは私の妹がプレゼントしてくれました。大きなイチゴが別添えで付いていて、その場で飾り付けます。双子は大満足。
ケーキを食べると、珍しく2人ともさっさとベッドに入りました。「クリスマスの絵本を読んでやろうか?」と言うと、「サンタさんが来るから、早く寝なくちゃダメでしょ!」と言われてしまいました。(^^;)
<12月25日>
先にマーヤが目を覚まし、開口一番「サンタさん来た?」
来ましたよ、来ましたよ。玄関に大きな袋がドーンと置いてありました。
マーヤと2人でリビングにせっせと運び、マーヤが「さーちゃーん!サンタさん、来たよー!」と叫びます。その声でサーヤも起きてきて、2人で包みを開けてみました。
今年のプレゼントは・・・
サーヤ所望の「虫の図鑑」、マーヤ所望の「メルちゃんのお風呂」、それから、それから・・・「かたあしだちょうのエルフ」という絵本、双子が大好きなレゴのベースマット(というのでしょうか?家を作っていく大きな一枚のマットです)、そしてそして・・・おもちゃの「システムキッチン」!
リクエストの品もちゃんと入っていて、他にもプレゼントがいっぱい!で双子は大感激していました。朝からワアワア大騒ぎ。
システムキッチンは組み立て式で、私が組み立ててやりました。写真がうまく撮れなかったのですが、また後日、ご紹介しますね。
絵本も早速読んでやり、おままごとでさんざん遊び、レゴで大きなおうちを作り、夜はメルちゃんのお風呂を持って入浴しました。
夜には、私の妹からもプレゼントが届きました。お気に入りの「くまのがっこう」シリーズの絵本が2冊!夜はベッドでこの本を読んでやりましたよ。
楽しい楽しいクリスマスホリデーでした。来年も平和なクリスマスがやってきますように。
【Photo】おじいちゃんとおばあちゃんがクリスマスプレゼントに買ってくれたコムサのファー付きカーディガンを着てパチリ((左)マーヤ(右)サーヤ)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント