今日は何の日?
昨日は「文化の日」でしたね。我が家は一家で吹奏楽のコンサートを聴きに行き、ちょっぴり文化的な1日を過ごしました。
「文化の日」の前日、夫が双子にこうたずねました。
「明日は何の日か知ってる?」
即座に答えたのはマーヤ
「シュクジツ〜!」
すかさずサーヤがフォロー
「フツウの日なのにお休みなのよ」
「(^^;)確かに祝日だけど、何の日だからお休みなの?」
夫が苦笑しながらたずねると、困惑する双子たち。少ない人生経験記憶回路をフル回転させて、マーヤが小さな声で答えました。
「タイイクの日」
「ブブー、違います。明日は何の日か教えようか?」
目を輝かせる双子たち。
「明日は『文化の日』です!」
・・・しばし沈黙。
「ブンカってなぁに?」とサーヤ。パパ腰砕け。
「う〜ん、ブンカとは・・・」
夫なりの言葉で『文化』について説明。
「ということで、明日は文化的な1日を過ごしましょう」としめくくったそうです。
その話を双子が寝静まった後に帰宅してから聞いていた私。当日の朝、さりげに2人に聞いてみました。
「さーちゃん、まーちゃん、今日は何の日?」
2人そろって答えました。
「タイイクの日〜!」
だから、文化だって。
【Photo】マーヤ、ブンカってよくわからないんだもん(マーヤ@祝日の朝はいつまでもパジャマ)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント