« さよなら双子日記 | トップページ | 双子がよかった »

2005年4月 4日 (月)

双子のしりとり

20050404 「ママ、『しりとり』しよう」

とマーヤがトコトコやってきてこう言うので、「へぇ〜、もう『しりとり』とかできるんだー」と思ってしまいました。

「じゃあ、海にいるものってことね」とマーヤ。

『海のもの限定しりとり』ね、と勝手に合点する私。

「『か』がつくものなーんだ」

すかさず横からサーヤが答えます。「かに!」

???(@o@)???

それって『しりとり』ですか?

とまどう私に構わず、双子はどんどん『しりとり』を続けます。

「正解!じゃあねえ・・・『お』のつくものなーんだ」

「おさかな!」

「ピンポン、ピンポーン♪」

「じゃあ、今度はサーヤ。『しゅ』のつくものなーんだ」とサーヤが出題します。

『しゅ』?・・・そんな海のものあったっけ?とさらにとまどっていると

「しゅな!」とマーヤが答えました。

「正解!」

それって『砂(すな)』ですか?

全く答えられない私をよそに双子同士でどんどん正解を出していきます。中には「『あ』のつくもの=『あかめ(わかめ)』」なんてのもありました。

しばらく我が家で流行りそうです。『しりとり』。

【Photo】じゃあ、動物園にいるもので・・・『だ』がつくものなーんだ?正解は『だいおん(ライオン)』(サーヤ)

|

« さよなら双子日記 | トップページ | 双子がよかった »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 双子のしりとり:

« さよなら双子日記 | トップページ | 双子がよかった »