« 双子がインフルエンザになると | トップページ | 3年保育のススメ »

2005年3月25日 (金)

お留守番はいやなの

20050325 インフルエンザにかかったサーヤ、もう熱はほとんど出なくなりました。ところが、食欲がもどらず、顔色は悪いままです。小さいサーヤがさらに小さくなるようで胸が痛みます。

昨日の日記に「一人でお留守番して偉い」と書いたばかりなのに、幼稚園を休んで3日目の昨日、夫がマーヤのお迎えに行こうとするとサーヤが駄々をこねたそうです。

「サーヤ、一人でお留守番するのいやなの」

そりゃそうですよね。まだ4才ですもの。病気で心細さも手伝っているのでしょう。

最初はなだめようとしていた夫もサーヤが可愛そうになってきて「じゃあ、車に乗ってるんだよ」と連れていくことにしたそうです。

マンションのゲートを出るところでサーヤが立ち止まり一言。

「あっ、K先生(かかりつけのお医者さん)がお外に出ちゃ行けないよ、って言ってたんだ。どうしよう。」

今頃言うなよ、と思いつつ夫は「車に乗ってたら大丈夫」とごまかして連れていったそうです。

お迎えから帰ってきた時は調子がよかったそうですが、夜になると「おなかが痛い」と言い出したとか。ぶり返したのでしょうか?

インフルエンザになったら4日間ほどは外出しちゃダメだそうですね。夫はちょっと後悔しています。

明日は仕事が休み。ずっとサーヤのそばにいてあげたいです。

【Photo】いちごポッキーで角(つの)をつくるサーヤ

|

« 双子がインフルエンザになると | トップページ | 3年保育のススメ »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: お留守番はいやなの:

« 双子がインフルエンザになると | トップページ | 3年保育のススメ »