双子の秘密その4(双子って同じところが痛くなる?)
よくテレビで双子の不思議について紹介される時などに「一人がケガをするともう一人も痛みを感じる」とか「離れて住んでいる双子が同じ時期に同じ病気になる」とか言いますよね。そのせいか、時々、「やっぱり双子ってそうなの?」という質問をされることがあります。
う〜ん、我が家の場合はそんなことはありません。
うちはサーヤがよくおでこにタンコブをつくったりするのですが、マーヤが同じように痛くなったりはしないようです。一人が迷子になった時にもしかしたらどこにいるかわかるかも、ともう一人に「さーちゃん、どこにいるかわかる?」と聞いてみるのですが、全然わからないようです。(あたりまえか(^^;))
ただし風邪などの病気は一人が発症すると2,3日後、間違いなくもう一人も発症します。昨年の秋には手足口病になったのですが、マーヤのあとを追ってサーヤも発症し、二人とも泣く泣く運動会を欠席してしまいました。
でもこれは兄弟や姉妹でも同じですね。
今週は双子の秘密シリーズでお送りしました。明日からの3連休中は双子育児に専念のため、お休みさせていただきまーす。
【Photo】サーヤはお風邪治ったのに、まーちゃんがお風邪になっちゃった(サーヤ)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント