« 双子の秘密その2(お揃いの区別) | トップページ | 双子の秘密その4(双子って同じところが痛くなる?) »

2005年2月 9日 (水)

双子の秘密その3(おもちゃもお揃い?)

20050209「双子ちゃんっておもちゃも二つずつ買うの?」

これもよく聞かれる質問です。

お答えします。我が家ではぬいぐるみやお人形などは同じものを二つずつ買いますが、ブロックやお絵かきボードなどは一つ(1セット)を買って一緒に遊ばせています。

お絵かき用の色鉛筆やクレヨンなども共用、スケッチブックやぬりえ帳はそれぞれに1冊ずつ買ってあげています。

ままごと道具なども特段二人分という訳ではないので、ひとりっ子のお子さんとおもちゃの量はそれほど変わらないかも知れませんね。

二人がお気に入りの「メルちゃん」人形も同じ物を二つサンタクロースからプレゼントされたのですが、二人はそれぞれのメルちゃんを微妙に見分けています。

同じお人形が二つずつ揃っているので、サーヤとマーヤは時々、「双子パーティー」をして遊んでいます。双子だらけの我が家です。

【Photo】これはおもちゃじゃなくてサーヤ鬼

|

« 双子の秘密その2(お揃いの区別) | トップページ | 双子の秘密その4(双子って同じところが痛くなる?) »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 双子の秘密その3(おもちゃもお揃い?):

« 双子の秘密その2(お揃いの区別) | トップページ | 双子の秘密その4(双子って同じところが痛くなる?) »