双子の秘密その1(お揃いの服)
双子に憧れていたら、双子が生まれてしまい、毎日双子観察に励んでいる私ですが、今週は双子に関してよく聞かれる質問にお答えしたいと思います。あくまでも我が家編ということでご了承くださいませ。
よく聞かれる質問(その1)
「双子ちゃんって同じ服を着せないといけないものなんですか?」
これはもちろん法律で決まっているわけではありませんが、特に小さい頃はおそろいのお洋服を着せていることが多いようですね。
我が家は絶対お揃い派。夫にいたっては色違いもいやなようです。帽子から靴まで同じものをそろえています。
これはあくまでも親の趣味です。お揃いの服で双子を強調したい・・・というのが本音です。あえて理由付けをすると平等にしてあげたいから、という気持ちもあります。
お揃いの服にこだわられない方もいらっしゃいます。それに小学校入学時を境に子供たちの方がお揃いを着なくなってくるそうです。時々、二人で「今日は双子で行く?」とお揃いを着ていくこともあるとか。
我が家の双子も時々、「マーヤはこれを着たい」「サーヤはこっちを着ていきたい」とそれぞれ自分が好きな服を着ていきたいと言い出すこともあります。その時は子供が好きなようにさせています。
お揃いの服を揃えるうえで困ることはバーゲンなどで同じ柄とサイズがなかなか揃わないこと。我が家は身長差が4cmほどあるので、どうしても揃わない時は100cmと110cmというようにワンサイズ違うものを買うこともあり。あきらめることも多いです。
それでもお揃いを着せるのが私たち夫婦の楽しみ。もうしばらくはお揃いファッションにこだわりたいと思っています。
【Photo】バッグだってお揃いよ(サーヤ)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント