模倣派v.s.独創派
このあいだ、ちょこまかしたおもちゃが増えたので、「メルちゃん」人形の服を入れたふた付きバスケットの上にちょっとディスプレイしてあげました。
メルちゃん遊びをするのに、いったん小さいおもちゃたちをどけて着せ替え遊びを二人でやったあとのことです。サーヤがバスケットを元の場所に戻し、その上に私が飾ってあげたようにおもちゃのディスプレイを戻しました。ちゃんと私が飾ってあげたとおりに戻していたので感心していたのですが・・・。
しばらくするとサーヤが「もう、まーちゃん!」と怒っているではありませんか。見てみると、マーヤがおもちゃのディスプレイを自分が好きなように動かしているのです。
「まーちゃん、違うよ!ママがしていたようにしなくちゃダメでしょ!」と言いながらサーヤが横から手を出すのですが、マーヤはイヤイヤをしながらサーヤの手をはらいのけ、ディスプレイの変更を続けます。
その後は・・・激しい口ゲンカになりました。最後は夫が仲裁に入って終わったのですが、二人ともワアワアと大泣き。
こういうことがたまーにあります。どうやらサーヤは既定路線を守る優等生タイプ。新しいことをするよりも、親やマーヤがやることを真似するタイプです。一方、マーヤは自分で新しい遊びを考え出したり、自分のオリジナリティを楽しむタイプ。それぞれのポリシー(?)の相違がもとでケンカになることもしばしば。
そのケンカのあと、二人はベッドに入りおやすみなさいをしたのですが、子供たちが寝静まったあとでふと見ると、ディスプレイは私がしてあげたように戻っていました。この勝負、サーヤの勝ち。
【Photo】さーちゃんっていつもマーヤの言うこと聞いてくれないのよ(マーヤ)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント