甘え上手
昨日の日記にも書きましたが、サーヤとマーヤはちょっと性格が違い、サーヤは一見甘えん坊、マーヤは一見しっかり者です。
甘えん坊のサーヤはすぐに「抱っこ」と言うのですが、抱っこするとクルンと丸まって腕の中でじーっとしています。そしてしばらくすると顔や胸などをぺたぺたさわってくるのです。抱っこしていて自然にラブラブ〜という雰囲気になるのがサーヤ。甘え上手の子供っているんだなぁ、といつも思います。
一方マーヤは自分からなかなか「抱っこ」と言わず、「抱っこして〜」と言う時は高いところを触りたいときなど親を踏み台代わりにしたい時。それでも「抱っこ」とあまり言わない方を意識的に抱っこしてあげないといけないと思い、こちらから時々抱っこしてあげるのですが、抱っこしていても、腕の中でなかなかおさまらず、すぐに飛び出して言ってしまうのがマーヤです。
サーヤは親だけでなく、マーヤにまで「まーちゃ〜ん、○○して〜」とうまく甘えています。人に甘えることにまったく抵抗感がない模様。
一方マーヤは基本的になんでも自分でやってみたいタイプ。「手伝ってあげようか」と声をかけても「いい」とつっぱねます。
そのくせ時々「ママはさーちゃんのお世話ばっかりしていて、マーヤ悲しい」などと言います。かなりフクザツ系。
親の方は甘え下手の子の方を意識してケアしているつもりなんですけどね。
サーヤはサーヤで、身体が小さくマーヤよりも成長が遅い分、うまく人に甘えてバランスをとっているのかも知れません。
【Photo】2才の頃のサーヤシリーズ(1)巻き毛がついた帽子をかぶっています。お人形を持ってでかけているところが2歳児ですね。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント